Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0714
何だよ、猛暑日ってよ~ 
前夜のYahoo!の天気予報によると7月13日の予想最高気温は34℃だった。
反対に最低気温は朝6時で26℃となってて、30℃以下の時間は6時前後だけ。
当然その気温に合わせて5時前にパンチと散歩に出たわけですが・・・
玄関の戸を開けた途端にモワワ~~~って暑さ。
なんとこの時すでに30℃超えてたらしい。

日の出の10分後くらい。 雲多めながら、空が青い。

暑い中スタスタと平気っぽい。 大丈夫か?

真夏日確定ながら、強い南風が吹いてて幾分マシ。
そしてその南風のおかげで空気が澄んでいるっぽい。
こう言う日は景色が濃い色に見えるから不思議です。

コチラは河口の太陽方向。 でもこの時太陽は雲の上。

凛々しい立ち姿、のはず・・・(ー_ー)
何とか前へ回って正面から、

って、おい! 真顔でシッコかい。

そして一応振り返って確認とか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

今日は珍しく立山がくっきりと見えるぞ!

青空に白く濃い雲。 そしてオレンジの雲はかなり低い。 ひょっとして雨雲?

こっちは岐阜県高山市方向。 おそらく本当に雨雲。

2回目の出会い。 パンチより一回り小柄なシバMIXちゃん。
前回同様遊びたくてピョンピョン跳ねてた。 でもちょっとパンチが怖い様子。

河口から外海はベタ凪なのに、港内は強い南風のせいで波立っていた。

定置網の浮きが漁港っぽさを盛り上げます。

赤紫色のネコジャラシが風に揺れてた。

クッキリと立山。 もう谷の窪みにしか雪が残っていません。
さて、ここから帰り道。 暑いし、お腹空いたし、さっさと帰ろうぜ。

なんともバランス良く綺麗に咲き揃ったネジバナ。 売り物になるレベルです。

シッコ中のアップを。
今日(7月13日)は、この後年1回の動物病院へ行く予定。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
反対に最低気温は朝6時で26℃となってて、30℃以下の時間は6時前後だけ。
当然その気温に合わせて5時前にパンチと散歩に出たわけですが・・・
玄関の戸を開けた途端にモワワ~~~って暑さ。
なんとこの時すでに30℃超えてたらしい。

日の出の10分後くらい。 雲多めながら、空が青い。

暑い中スタスタと平気っぽい。 大丈夫か?

真夏日確定ながら、強い南風が吹いてて幾分マシ。
そしてその南風のおかげで空気が澄んでいるっぽい。
こう言う日は景色が濃い色に見えるから不思議です。

コチラは河口の太陽方向。 でもこの時太陽は雲の上。

凛々しい立ち姿、のはず・・・(ー_ー)
何とか前へ回って正面から、

って、おい! 真顔でシッコかい。

そして一応振り返って確認とか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

今日は珍しく立山がくっきりと見えるぞ!

青空に白く濃い雲。 そしてオレンジの雲はかなり低い。 ひょっとして雨雲?

こっちは岐阜県高山市方向。 おそらく本当に雨雲。

2回目の出会い。 パンチより一回り小柄なシバMIXちゃん。
前回同様遊びたくてピョンピョン跳ねてた。 でもちょっとパンチが怖い様子。

河口から外海はベタ凪なのに、港内は強い南風のせいで波立っていた。

定置網の浮きが漁港っぽさを盛り上げます。

赤紫色のネコジャラシが風に揺れてた。

クッキリと立山。 もう谷の窪みにしか雪が残っていません。
さて、ここから帰り道。 暑いし、お腹空いたし、さっさと帰ろうぜ。

なんともバランス良く綺麗に咲き揃ったネジバナ。 売り物になるレベルです。

シッコ中のアップを。
今日(7月13日)は、この後年1回の動物病院へ行く予定。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- いよいよ夏本番 (2015/07/22)
- 今度は涼しく22℃ (2015/07/17)
- 何だよ、猛暑日ってよ~ (2015/07/14)
- 晴ーーれーー!!! (2015/07/01)
- 最近あった事 (2015/06/30)
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/14 Tue. 13:33 [edit]
« 年1回の動物病院へ… | なぜかカブトムシ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |