Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0715
年1回の動物病院へ… 
さてさて・・・
早朝の散歩から帰った時点(6:00)で気温は32℃になってました。
さすがのパンチもベターーッと伸びてて、私は即行シャワーです。
そしてこのあと動物病院へ行ってきました。

開診の9時に合わせて病院へ行ったのですが、駐車場はすでにほぼ満車でした。
受付終了。 何番目何だろうか?

パンチは他のワンコが気になって気になって…

ちょっと落ち着け、暑いんだからさ~

何の事は無い、ただ遊びたいんです。 ってかその前にクンクンしたいんです。

でも基本的にどう言う所へ何をしに来たかは分かっている様子。
オスワリ!っと言えば、とりあえずちゃんとオスワリできる良い子。
時々隣の診療室から聞こえてくる悲鳴?が気にもなって、

ちょっとビビってみたりもしつつ…
そうこうしているうちに

名前が呼ばれた。

はい、喜んでおります。 もしも尻尾があったならブンブン振ってるところです。

先生も大好き~~!! でも先生はクールです。

いろいろと説明を聞いた後、右手から血液採集。

全然怖がらない子です。 それより大勢に触られていることの方が嬉しいんです。

採血終了。 一応テーピングとかしてもらってます。
その後、首に狂犬病の注射を打ってもらって診療はおしまい。

15分ほど安静にして様子を見てください。
すみませ~~ん、安静に出来ないんですけど…
長い長い15分が過ぎて、特に変化も問題も無し。
でも血液検査の結果が出るのにもう少しかかりそう。
で、外行って水を飲んで来たり、オシッコさせたりしてる所へ結果が出た。

赤字は異常値ですが、早朝の散歩の後だったからか、
もしくは「きっと興奮しているせいでしょうね」だって…
それよりこっち…

「主食以外何かあげる事はありますか?」 私・「ほとんどありません」
「ご褒美のオヤツとかはどうですか?」 私・「それもほとんど無いですけど…」
「まぁ他の肝数値は正常で、この数字だけがってのもちょっとアレなので…」
「でも元気そうだし… 年1回程度でいいですから、要観察としておきましょう」
と言う事で、血液検査+狂犬病予防接種+フィラリア薬6ヶ月分=21220円也。
昨年も書きましたが、パンチ一切アレルギー疾患も皮膚疾患も起こさない子なので
ホントに年1回の通院で21220円払って済むって、これ以上幸せな事は無いです。
11時少し前、家に帰ってきて中庭の温度計を見たら…

おいおい… 風が強い外の日陰のこの時間でこの気温かよ…

結局この日の最高気温は、富山県東部で37℃。 西部では38℃と言う事でした。
実際に37.8℃あったんだってさ~。 夜までエアコン連続稼働の日でした。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
早朝の散歩から帰った時点(6:00)で気温は32℃になってました。
さすがのパンチもベターーッと伸びてて、私は即行シャワーです。
そしてこのあと動物病院へ行ってきました。

開診の9時に合わせて病院へ行ったのですが、駐車場はすでにほぼ満車でした。
受付終了。 何番目何だろうか?

パンチは他のワンコが気になって気になって…

ちょっと落ち着け、暑いんだからさ~

何の事は無い、ただ遊びたいんです。 ってかその前にクンクンしたいんです。

でも基本的にどう言う所へ何をしに来たかは分かっている様子。
オスワリ!っと言えば、とりあえずちゃんとオスワリできる良い子。
時々隣の診療室から聞こえてくる悲鳴?が気にもなって、

ちょっとビビってみたりもしつつ…
そうこうしているうちに

名前が呼ばれた。

はい、喜んでおります。 もしも尻尾があったならブンブン振ってるところです。

先生も大好き~~!! でも先生はクールです。

いろいろと説明を聞いた後、右手から血液採集。

全然怖がらない子です。 それより大勢に触られていることの方が嬉しいんです。

採血終了。 一応テーピングとかしてもらってます。
その後、首に狂犬病の注射を打ってもらって診療はおしまい。

15分ほど安静にして様子を見てください。
すみませ~~ん、安静に出来ないんですけど…



長い長い15分が過ぎて、特に変化も問題も無し。
でも血液検査の結果が出るのにもう少しかかりそう。
で、外行って水を飲んで来たり、オシッコさせたりしてる所へ結果が出た。

赤字は異常値ですが、早朝の散歩の後だったからか、
もしくは「きっと興奮しているせいでしょうね」だって…
それよりこっち…

「主食以外何かあげる事はありますか?」 私・「ほとんどありません」
「ご褒美のオヤツとかはどうですか?」 私・「それもほとんど無いですけど…」
「まぁ他の肝数値は正常で、この数字だけがってのもちょっとアレなので…」
「でも元気そうだし… 年1回程度でいいですから、要観察としておきましょう」
と言う事で、血液検査+狂犬病予防接種+フィラリア薬6ヶ月分=21220円也。
昨年も書きましたが、パンチ一切アレルギー疾患も皮膚疾患も起こさない子なので
ホントに年1回の通院で21220円払って済むって、これ以上幸せな事は無いです。
11時少し前、家に帰ってきて中庭の温度計を見たら…

おいおい… 風が強い外の日陰のこの時間でこの気温かよ…




結局この日の最高気温は、富山県東部で37℃。 西部では38℃と言う事でした。
実際に37.8℃あったんだってさ~。 夜までエアコン連続稼働の日でした。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 通院3回目。 (2016/02/07)
- コンフォティス投入! (2015/09/14)
- 年1回の動物病院へ… (2015/07/15)
- なぜかカブトムシ (2015/07/12)
- パンチとカメの意外な共通点 (2015/06/08)
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/15 Wed. 15:16 [edit]
« 14日(火) 猛暑日2日目 | 何だよ、猛暑日ってよ~ »
コメント
なんて手の掛からない子なんだ…
富山の夏ってそんなに暑いんでした?
>とんびさん
でしょ!(^^ そこが一番の自慢。
超親孝行なパンチです。
13日と14日が異常だったんです。
全国的に暑かったでしょ?台風の影響なのでは?
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |