Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0718
景色とか、多肉とか、、 
自分が住んでる町内さえも人と行動時間がズレルだけで別世界。

パンチもこの時間の散歩がキッチリと定番になったようで、
4時半ごろから僕の側をまとわりついてソワソワしています。

釣り人の朝は早い。
ロッドを振る瞬間を狙ってたら、突然怪鳥が現れて釣り人に襲い掛かった!的な・・・

被写体までの距離が遠いと被写界深度も超深い。 そんな画像のトリック。

朝日特有の日光の色。

移動して少し高い所から狙ってみよう。

で、やって来たのが奈古の浦大橋。 ここは髙さが丁度良い。 高過ぎず低過ぎず・・・

煙を吐く船。 エンジン音はチョッと遅れてやって来る。

引いてみると空の青さが引き立つ。 海も空も早朝の青。
帰り道・・・

土蔵の木の格子にハマった軟球がなんとも・・・

ハワイで耳の上に飾るアレですね? この辺でやってたら頭が変な人。
ちょっと前に多肉関係でリクエストがあったので怪獣3匹を個別にアップします。
haminさん、どうぞ。

まずは「荒波」から。 見た目が一番怪獣っぽいです。

つぎに「四海波」。 口の中にもカエシが付いてるタイプ。

そして「鯨波」。 一番牙が長い。
総じて多肉植物の和名は大変奇天烈です。 名付け親のセンスに特異性を感じます。

この小さな命も順調です。 どんな大人に育つのでしょうか?

散歩から帰ってガハガハが治まって、朝ご飯も済ませてマッタリ・・・

去年ユーフォルビアの葉っぱを挿してたショットグラスにふっくら娘を植えてみた。
午後には気温も上がってきたけど真夏日には届かず。 29℃って過ごし易いね~。

いつも横にくっ付いて来て大人しく眠るコヤツは本当に天使です。
天使・・・ いや、天使か??


こんな顔して時々寝ながら呪文を唱えます。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 10日ほど前の画像ですけど… (2015/09/23)
- 朝焼けで雲燃え (2015/08/11)
- 景色とか、多肉とか、、 (2015/07/18)
- 日の出撮り (2015/07/02)
- 前略・あぜ道の上から… (2014/11/29)
Posted on 2015/07/18 Sat. 07:49 [edit]
« 今日はダブルヘッダー | 今度は涼しく22℃ »
Punch君の寝顔が強烈で・・・( 艸`*)ププッ
リクエストに応えて頂いてありがとうございます♡
怪獣3匹・・・みんな波が付くんですね~
確かに荒波の様な・・・
それにしてもどれもカッコイイですね~
特にピンクの爪がステキで♬
ルベンス・・・芽が出たんですね~
わたしは ここからがお水管理が出来ず
カラカラにしてしまうんです( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
パパさん頑張ってくださいね♡
また成長具合・・・楽しみにしてます~
>haminさん
白目むくのって鼻ペチャ系の特徴なんですよね~…(^^;
〇〇波ってね・・・ 始めて見た時、なんだ?って思いました。
サイズが手ごろでイイ感じです。
ルベンスだけ芽が出ています。
他のは赤い髭みたいな根っこが出てるだけです。
その髭も既に3~4cmほどになっています。
水やりの理想って週一ほど?
良く解かんないですけど、今は2週間に1回ほどやってます。
パンチパパさんこんばんはー(^^♪
4時半からのお散歩・・ヘルシーですね~\(^o^)/
朝の7時からのお散歩でもすでに暑いのでブヒちゃんにとってはいい時間帯なのかもしれまんせんね♪
>りょりょさん
7時だと30℃超えてますね。
パンチもキツイし僕も嫌です。(^^
夜より朝の方が出易いですから朝にしてるんです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |