Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0723
夏の花 
今日は夕方から雨らしい・・・

でも朝は涼しくさわやか。 でも予想最高気温は34℃とか・・・

涼しい内の朝んぽは快適に。

一気に堤防までやって来ました。 日の出直後の景色はこんな色。

今日も雲が素敵です。

あ、もちろん君も素敵だよ。

そしてこれまた夏の青。 海の色と、

空の青。 立山がはっきり見えてる。 めずらしい。

絞って絞って絞ってF20。 露出大アンダー。 そんだけ太陽って明るい。
そしてタイトルにした夏の花々。

オニユリ。 山へ行くと方々で見かける夏の花。

ノウゼンカズラ。 結構町中で見かける夏の花。 これは淡色タイプ。

ムクゲ。 我が家の前庭にも咲いている。 よくアゲハチョウが来てた。

今年初のアブラゼミの抜け殻。 なんとも夏っぽい。

それと、特に夏ってことには関係ないけど、ハオルチア。
何気に大きくなったっぽい。 そしてひょっとして花芽?が出てきそう。

それから冬が待ち遠しい七宝樹・錦もグングン成長中。
新しく伸びた茎(赤矢印)が、去年の茎(青矢印)みたいになるようだ。
なんとも面白い姿で成長するもんだ。 今とってもお気に入りです。

さてさて、夕方から雨が降り出した。 君は雨を楽しんでいるのかい?
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ

でも朝は涼しくさわやか。 でも予想最高気温は34℃とか・・・

涼しい内の朝んぽは快適に。

一気に堤防までやって来ました。 日の出直後の景色はこんな色。

今日も雲が素敵です。

あ、もちろん君も素敵だよ。

そしてこれまた夏の青。 海の色と、

空の青。 立山がはっきり見えてる。 めずらしい。

絞って絞って絞ってF20。 露出大アンダー。 そんだけ太陽って明るい。
そしてタイトルにした夏の花々。

オニユリ。 山へ行くと方々で見かける夏の花。

ノウゼンカズラ。 結構町中で見かける夏の花。 これは淡色タイプ。

ムクゲ。 我が家の前庭にも咲いている。 よくアゲハチョウが来てた。

今年初のアブラゼミの抜け殻。 なんとも夏っぽい。

それと、特に夏ってことには関係ないけど、ハオルチア。
何気に大きくなったっぽい。 そしてひょっとして花芽?が出てきそう。

それから冬が待ち遠しい七宝樹・錦もグングン成長中。
新しく伸びた茎(赤矢印)が、去年の茎(青矢印)みたいになるようだ。
なんとも面白い姿で成長するもんだ。 今とってもお気に入りです。

さてさて、夕方から雨が降り出した。 君は雨を楽しんでいるのかい?
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/23 Thu. 16:01 [edit]
« ちょっと違うパターンで。 | いよいよ夏本番 »
コメント
七宝樹すごい成長していますね~(*´▽`*)
実は私も同時期に購入したのですが
ここまで成長していません・・・(*´ω`*)
冬が待ち遠しいですね( *´艸`)
すーじー #- | URL | 2015/07/24 01:26 * edit *
>すーじーさん
こんにちは。 そうなんですよ、急成長中です。
水好きらしいので、水分大目に育てています。
葉っぱの色の変化が楽しみです。
パンチくんの背中から朝陽が昇ってる♪
昨日はこちらもこの季節には珍しいくらい富士山くっきりでした☆
>とんびさん
背中から太陽バージョンとお腹から太陽バージョンと頭の上に太陽バージョンと、色々写してみたのですが、これが一番普通でした。
富士山くっりも素敵ですね。
ニュースのお天気コーナーで見ましたよ。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |