fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0802

青い月と黄色い花と、  

7月31日はブルームーンでした。
1ヶ月の内に2回満月がある2回目の満月をブルームーンと呼びます。
実はこれ、間違った情報が伝えられたんだけど、間違いの方が広がり過ぎて、
仕方ないから一般的に間違った方をOKにしようと言う事になったって変な話し。
150802a1.jpg
そのブルームーンが明るくなった明け方の空にある時の画像がこちら。↑
ブルームーンと言っても青い月と言う事ではないからややこしいですね。

玄関前で三脚立てて撮影を終えて家に入ると、
150802a2.jpg
玄関でこんな顔して待ってた。  可愛い奴め、一緒に超早い朝ご飯を食べようぜ。

で、いつもなら朝んぽに出てる時間なんですけど、月の撮影で出遅れて・・・

そんな事もあって、今日はちょっとお出かけしよう。
150802a3.jpg
日の出の時間に合わせて向かった先は・・・

こちら・・・↓
150802a4.jpg
はい、ヒマワリ畑。  え?やっぱり今一つ伝わらない?  僕もそう思います。
150802a5.jpg
なかなかドワ~ッと花が植わってる感じが伝わらないのです。

とりあえず、画角一杯に花を埋めてみたり・・・↓
150802b1.jpg(←クリックで大)

あるいは、ヒマワリを強調して残りを背景にしてみたり・・・↓
150802b2.jpg

でも主役をパンチにしてみたけど、背景が何だか判らなくなってしまったり・・・↓
150802b3.jpg
いや~、これ、なかなか難しいですわ。

150802b4.jpg
これもパンチを抱っこして、右手でヤマカンでシャッター押して撮った。
数十枚の中で唯一パンチの顔が収まってた1枚。

150802b5.jpg
これは逆光で撮ったヒマワリに後姿。  全員が太陽に顔を向けているのが良く解かります。

200枚以上写して、コレ!ってのがほとんど無かったと言う惨敗ぶりでした。

150802c1.jpg(←クリックで大)
我が家の主役がキッチリ写った1枚と、
150802c2.jpg(←クリックで大)
チョッとだけそれっぽく見えるけど、スケール感が皆無の1枚。

こういう時の結果から得るモノの方が多いのは確か。
         次回に向けて考える事とやる気が起きたのが幸い。

気が向いたらもう一回行って見るかもしれない。(暑くなければ…)


欧式カイロプラクティックの老舗
    カイロプラクター・ヒメノ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2015/08/02 Sun. 15:21 [edit]

CM: 4
TB: 0

« ヒマワリの帰りに薬勝寺池  |  ある晴れた朝… »

コメント

ブルームーンでしたね。
我が家も「月が青く見えるのか?」と思ってググったらちょっと違いました(笑)。でも見ると願いが叶うとか。
ヒマワリ畑、試行錯誤している様子がなかなか面白かったです。難しいものですね。
画角いっぱいに埋めたものが一番迫力があるかなぁとか思うのですが、パンチくんが主役のものも素敵ですよね☆

はぎまま #- | URL | 2015/08/02 19:22 * edit *

>はぎままさん
青い月、真冬なら青くなるかも…
次の次の満月が中秋の名月ですかね?

ひまわり畑とかコスモス畑とか、難しいんですよね~。
ホント200枚以上撮りましたけど、コレ!!ってのが無かったです。
超広角レンズが欲しくなりました。(^^;;

パンチはカメラ向けると99%横向きますから大変ですよ。

Punchパパ #- | URL | 2015/08/02 21:08 * edit *

構図ってその人が出てしまうし・・・
難しいから面白いですよね(*^-^*)
私個人的には逆行の後ろ向きのひまわりが
好きです( *´艸`)
こういう撮り方ってあまりないので
印象に残りますね!
パンチくんがキリッと写った写真は
もちろん一番ですけど(*^。^*)

すーじー #- | URL | 2015/08/03 02:36 * edit *

>すーじーさん
う~ん、そう言われると僕の優柔不断振りが炸裂って感じです。
後ろ向きのヒマワリは一番最後に「これでラスト」って写した本当のラストショットです。

パンチは男前なので、イイ写真になりますよ!(なんちゃって…)

Punchパパ #- | URL | 2015/08/03 13:52 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/559-da21eb4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top