Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1007
小ネタ集 
その最終日の23日の夕方、海王丸パークへ行きました。

フリマが沢山出てたようですが、行った時間はほとんどの店が帰り支度を終えた頃でした。
それでも犬専用の服屋さんにはワンコ連れのお客さんが2組居て、服を物色していました。
たまたま覗いたのが運の尽き、「お!フレブルちゃん!この子はピッタリ5号だよ!はい!」
大変テンポ良く5号の箱をポンと出されてツイツイ物色。 敢無く3着衝動買いとなりました。
でも愛犬家の皆さんならお分かりだと思いますけど、1着600円って超破格なのですよ…
で、帰ってから廊下で広げて写真を写していたら、

当然必ずやって来ます。 そして、

みたいな顔をするもんで、「お前以外誰が着る? 俺のパンツにしては形が変だろ?」とか…

お!? それを選んだか・・・ 分かったぜ!

わっはっはっは・・・(o‘∀‘o)*:◦♪ 俺の好みはコレだもん。

サイズもピッタリで良く似合うと思うぞ。 「まぁモデルがイイからなぁー・・・

それから連休過ぎた9月24日の事ですけど・・・
ひょんなことから軽自動車を貰った。

H11年式のスズキ Kei タダです、タダ・・・ 0円。
かなりの低年式ながら、走行距離はアイシスより少ないと言う現実。
乗って見ても全くガタギシ無くてスゲー(・∀・)イイ!! (・∀・) ターボハヤーイ!!
そしてなんと言っても最大の特徴はこの潔い小ささ! 取り回しが楽!
で、週明けの月曜日、さっそく名義変更しに行ってきましたよ。
事前にこういう事チョクチョクやってて慣れてるっぽい床屋さんにいろいろ聞いてみたら、
「予約は要らん。書類持って軽自動車協会へ行くだけ。費用は3000円程やったかな?」
って事で役所行って住民票取って、ダイソー行って印鑑買って、軽自動車協会へ行った。
そこで用紙2枚渡されて、旧所有者の住所と名前、私の住所と名前を何ヵ所か書き込む。
すると「ここで手数料、と言うか、用紙代のお支払いをお願いしたいのですが・・・」と・・・
「ハイ解りましたー。」

「35円です。」 !!!!「35円ですか?


「そうです、35円です。」 いや、ビックリです、35円・・・ しかも消費税が無課税です。
ダイソーで買った三文判の方が高いし… ってか住民票の手数料がもっと高いし…
いや~、これぞ行政の鏡ですな。






と言う事で、9月28日、晴れてマイカーとなりました。 いや~、軽四楽ちんだわ~。
それから先日の夜、と言うか、夜中ですけど

妙に月が良かった。 早速廊下で三脚立てて写真撮影。
月を見ながらコーヒー一杯。 そしてふと気付いたけどコレ、下弦の月だった…。
そしてその翌朝。 毎日の朝はリトープスの観察から始まるのですが、

トップレッドがしわってるぞ? ( ̄ー ̄)ニヤリッ…
なぜ心配ではなくてニヤリなのかと言うと…
植え替えの時、個体のコンディションが良いのが判っているから。
と言う事は、水分不足って事なのですよ。
植物育てていると水をやりたくてやりたくて・・・
だって他にあまり世話のしようが無いじゃん・・・
リトープスへの水やり・・・
それは年3~4回の結構なイベントなのですよ。
そのくらい水やりをしない植物ってことなのです。
と言う事で、厳かに、厳粛に、ジャーって・・・ そして2日後・・・↓

パツンパツンに膨らみました。 次の水やりは11月上旬かな~・・・

さてと、10月の第2週ですけど。 最近のお散歩は夕方が多い。

夕焼けがしっかりと秋っぽい色になってまいりました。

それは通やけに照らされる景色も秋色になるってこと。 黄昏って言葉が似合う季節。

彼らには今が一番いい季節ですけどね。 あ、僕もですけど・・・
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
Posted on 2015/10/07 Wed. 17:20 [edit]
« 秋真只中! | 自由犬、ま、いいんだけどさ… »
パパさんの記事はホント面白いです~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
で、ためになるし・・・35円には驚き!!
パンチ君のTシャツ姿が可愛い~♡
もうそんな季節なんですね
それしても、さすがパパさん
リトープスの観察も完璧ですね
わたしも、こんな風に一つ一つに
丁寧に接したいものです笑
>haminさん
いつもありがとうございます。
褒められると伸びる子です、ってかもう伸びませんけど喜びます。
35円には僕もビックリです。
パンチは服が大好きで、準備したら自分から頭や手を入れてきます。
夏は暑かったので裸ん坊でしたけど、今からは服着ますね。
リトープスは日に日に成長と言うか、変化してますから毎日ガン見です。
僕は寄せ植えしてないから、個体が良く見えだけですよ。
Keiがタダとは驚き。
良い貰い物をされましたね。
しかし、現行の車はどうされるのですか?
我が家も以前はカミさんがKeiに一時期乗ってました。
ただ、乗り換えたとたん度々接触を起こすもので験が悪い(個体として)との事で乗り換えました。良く走る車です。
>ゆそさん
現行車両のアイシスは現状維持です。
ちょっと遠出の際とかに乗りますかね?(^^;
16年前の軽四ではありますけど、僕が知ってる時代の軽四より二世代新しい現行世代なので、しっかりしていることに驚いています。
小さいのもあるのですが、ボディ剛性はワンダーシビックより上ですね。
そして小気味よく走るし。
こう言う物の験担ぎは大切だと思います。
この車とナンバー見た時、良いオーラ感じましたもん。
だからナンバー替えなかったんですけどね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |