Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1019
色々と経過報告 

家の中で見ている限り、完調です。

僕の後を着いて来る時は小走りで。

初めの頃は伏せしかしなかったのに、土曜日はゴロゴロと好き放題の寝相。

ご飯の時も綺麗にスピンジャンプする様になった。
ただこれも薬が効いてるからだけなのか迷うところ。
さて、次はリトープス。 動きがありました。

18日昼の状態。 開花が始まったようです。(12:11)

前回は赤系とお伝えしましたが、黄色です。(15:06)

花弁の動きが肉眼で判るほど開き始めると早いです。(15:08)

全部ではないですけど、
パラッパラッとページを開く様に、花弁が1枚ずつ開く時がありました。(15:49)
次の2枚がその時の写真です。

15:51:12から10秒後↓

15:51:22 2枚の花弁がパラッと開きました。 結構感動です。

画像では分かり辛いですけど、開花と同時に縦にも伸びています。(16:43)
ドンドン開くと思ってたら、このまま停止・・・(。-_-。)

1時間以上かかって中の花弁が数枚立ちあがった。(16:46)
と、この辺で予想外の展開が・・・

なんと、開くを止めて閉じはじめた・・・(゚д゚)ポカーン… (17:55)
どうやらこやつらは日没で花が閉じるっぽいです。
ってことで、このつづきは明日以降の次回と言う事で。
そして18日(日)のパンチ。

めっちゃ元気です。 元気過ぎてヤンチャです。
治療中、奥の部屋からケッシー持って来て破壊しようとし、戦った後取り上げ。
その次は台所から筆セットを銜えて来て解体開始。 追っかけっこの後取り上げ。
その次はハエタタキを銜えて来て破壊開始。 教育的指導の後取り上げ。
とにかくイチイチ仕事を中断させられる。 これは喜ぶ所でしょうけども…


何か見つけて持って来る時の嬉しそうな足音が、完全に元に戻りました。
椅子に座ってたら立ち上がって私の膝に掴って、抱っこを要求するのも以前の通り、ってか増えたかも・・・
養生中は心配で心配で、痛みに耐えるパンチを時間が許す限りナデナデしてた。
こやつ味を占めちゃったらしく、甘えさえしたら構ってもらえると思う様になったっぽい。

まぁそれはそれで良いんだけどさ・・・ 早く散歩に行ける様にならんかな~・・・
本当なら今頃、安曇野の大王わさび農場を6ブヒで闊歩してたはずなのに・・・
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- ラッキーアイテム (2015/10/26)
- 19日の診察。 そして後記。 (2015/10/21)
- 色々と経過報告 (2015/10/19)
- 雲の隙間と多肉の隙間 (2015/10/12)
- 小ネタ集 (2015/10/07)
Posted on 2015/10/19 Mon. 14:27 [edit]
« 19日の診察。 そして後記。 | 3日目のパンチ »
何か大変だったみたいですね。
完調の兆しとの事、良かったですね。
リトープス、そんなに速いスピードで開花するのですね。
私だったら知らないうちに咲き、花の時期が終わってます(^_^;)。
リトープスって生きる宝石って言われているんですね~。
パパ、観察が細かいwww
でも開くのを見ていたい気持ちはわかりますよ~。
パンチ、いたずら復活でよかったですね!(よかったのか?笑 パパはお片付けが大変だもんね)
甘えんぼでいたずらっこ~かわいくてしょうがないじゃないですか☆
>ゆそさん
フレンチブルドッグなので1回ぐらいはあるかもと思っていましたが、まさか本当になるとは、って感じです。
今日の通院で、とりあえず治った事になりました。
つまり、薬が出なかったので、1ヶ月程は無理しない様にと言う事です。
リトープスは気まぐれっぽいです。
昨日は見てる先からパラッパラッと花弁が開いて行ったのに、今日はほとんど変化がありませんでした。
本当にきちんと満開になるのかどうか心配しております。(^^;;
>チランチャ姉さん
そうそう。生きた宝石って言われています。
ルビーやサファイア見たいな色したのとかあって、高い物は数十万円するんだって・・・
もう興味津々でガン見ですよ。 似た様な写真ばっか100枚ほどあるし…(^^;;
でも今日は全く変化無し。 何なんですかね?
パンチは完全復活です。 通院で治ったね!と・・・
1ヶ月程は無理しないでねって言われました。
イタズラはマジで大変。 治療中で手が離せないの判っててやるんですよ。
>甘えんぼでいたずらっこ~かわいくてしょうがないじゃないですか☆ ←コレ!
これに尽きますね。(*^。^*)
よかったよかった!
ほんとに安心しましたよー、パンチくん。
1ヶ月は安静にね。大人しくね。これが難しいんですよね(笑)。
甘え癖、すぐについちゃうんですよね。
可愛いからいいけど(^^)
リトープス、「おお、ついに!!しかも黄色とは意外!」と思ってわくわく写真見てたのに、お預けされちゃいましたよ(笑)。
え、そして今日は動きなしですか(*_*)
気まぐれなのね・・・。でも待ってます。
よかったー!
けど、スピンジャンプぅうう!?
ひぇーっ、もう少しもう少しおとなしくしてようね、パンチ君。
オバちゃん、PC前でドキドキします(p_-)
うん、ホントによかった~。
甘えちゃえ~、いっぱい甘えちゃえ~(#^.^#)
>はぎままさん
おかげさまで、一段落つきました。
結局の所、医者には掛かりましたが、薬は痛み止めで治療ではないですから、きちんとした治療はしていない訳です。
つまり自然治癒ですから、とりあえずの完治までもう少し安静(なるべく…)にしています。
いつも以上に気遣うのが判るらしく、つけあがってます。(^^
リトープスも気まぐれですよ・・・
このまま咲かないまま終わるんじゃないかとヤキモキしています。
そして今日(20日)も変化が見られません。
>Bekoさん
ご心配ありがとうございます。
なるべく安静にさせる様にしているんですけど、ご飯を前にすると嬉しくて大喜びなんですよ。(^^;
フレブルで辛い経験されたから良く解かります。
ほんの数回キャイ~ンって鳴いただけなのにいたたまれなくなりましたから…
そして最近、僕の上に居る時間が長くなりました。
11kgはフレブル界ではシェイプしている方の筈なんだけど、やっぱドッシリと重いです。
復活おめでとうございます☆彡
フレブルの宿命ではありますが、前でも後ろでも一週間ズレてればねぇ…
こんばんは!
遅ればせながら、訪問させて頂きました。
パンチ君回復されたんですね♪
リトもう咲いているでしょうか?明日には咲くかも?
うちも、あちこちで咲いてました。
でも、元気かと思ったら、いきなりグシャッて溶けたりします。
(今日発見して・・・涙)
私も、リンクさせて頂きますね。
>とんびさん
一週間どころか、火曜日なら行ってましたね・・・(^^;
ま、当分は無理をさせない様になるべく安静に過ごします。
>キナリさん
ようこそ。 そしてリンクありがとうございます。
パンチは一騒動ありましたが、とりあえず回復、当分なるべく安静です。
リトープスですが、あそこで止まったまま2日経ちました。
そのまま全然変化無しで、ちょっと心配しています。
たくさん育てていらっしゃるんですね。
突然枯れる溶けるって話しを良く聞きます。
一見、楽そうでどこか気難しいですよね。
これからもよろしくお願いいたします。
かなり復活したようですね!ヨカッタヨカッタ。
やまとんの散歩は、なるべく短くしてます。
とは言っても一時間程度が多いです。
私が早歩きを出来ないので、私のスピードに合わさせてます。
その効果があるのかは分かりませんが、
あの時のような腰痛っぽいのは無くなってますね。
お互い、二回目はないように気をつけましょう!
でも、パパの観察力すごいですね。絶対真似できない・・・。
>はなパパさん
どうもです。 通常の生活ではほぼ完治です。
しかし散歩に出るとまだ少し動きをセーブしているようです。
痛かったのが怖いのでしょうか?
平坦な道を歩く散歩では小一時間は全然平気。
なので当分今のペースで様子を見ます。
フレブル界で1時間の散歩って、相当長い部類に入るようです。
病院で説明したらビックリされました。
たまたま軽かったと思われますので、このまま過ぎて行ってくれることを祈って居ます。
まぁ、職業柄診ちゃいますね~、じっくりと。
何でもかんでも観察するのが好きだし、得意だし。(^^;;
少~しづつでも快復してる様で、ホッとしました。
今回は、パンチ君にもお初でお目に掛かれると喜
んでいたので残念では有りましたが、パンチ君の
体が一番ですから仕方無いですね。また次回お会
い出来る日を楽しみに取っておきます。まだまだ、
完全復活では無いと思いますのでくれぐれも無理
せず、お大事になさって下さいね。
>はな母さん
おかげさまで、ほぼ回復です。
本人はまだ時々用心しているようですけど・・・
ほんと、1日後(火曜日)なら行ってたかもくらいのタイミングでした。
でも仕方なかったですね。
いつかお会いできます機会がありますよ。
ブログ見ました。 写真盛り沢山!!
暑かったんですってね。 富山は快適な日だったですけど。
もう暫くは無理させないでゆっくりさせます。
« p r e v | h o m e | n e x t » |