Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1105
富山マラソン 
一昨日は“下弦の月”がとても見事で、思わず写真に撮りました。

平凡な月の写真ですけど、自己満足度は高いです。(´∀`;)ゞ
さて、10月最後の夜。
めっきりと冷えてきましたのでファンヒーターを動かしてみました。

すると、速攻でこのていたらくです。 ま、幸せそうでイイのですけど。
そして明けて11月1日は、富山マラソンでした。
自宅が完全通行止めエリア内なので休業日として昼まで寝てやろうと思ってたら、
「家の前に居ます。」ってメールに起こされた。
まさか予約忘れてたか?と思って飛び起きたら、友達がマラソン見物に来てました。

と言う訳で、白バイに先導された先頭ランナーから見られた。

興味津々で見ているっぽいパンチですけど、実は向こう側に居る犬を見ています。
そして最近はこの手のイベントには必ず、

こう言うのとか、

こう言うカップルとか出てきますよね…
立って見てるだけでも暑い日だったのに、一層暑苦しいわ!

このライオンキングに至っては、手製?
被物のクオリティがやたら髙かったし、
魅せる裸の上半身も何気にイイ体です。

中には立ち止まって「フレンチ可愛いな~!」って頭撫でてくれたランナーもいた。
そして個人的にチャンピオンだったのは

肌の露出ゼロのアンパンマンか、

スタート地点から自撮りしながら走ってたらしい王様。
オチャラケているとは言え、我が家の前は15Km地点だから、
最低でもこの格好で15Kmは走って来たと言う事ですから…
本当に…、本当に大丈夫か!?と思うような年寄りも居たし、
いや~、ただの冗談やギャグでは済まない本気を感じました。
ず~っとウロウロしてたパンチが突然ヤル気を出して

自分も一緒に走りたくなったんでしょうか?

でも2時間ばかし見物してた間中、チョコマカと構いに来てたライバルはコイツ。↓

隣の家の外孫なのですが、犬飼いたいけど飼ってもらえないらしく、

激しくパンチが気に入ったようで、ず~っと一緒に遊んでた。
こんな暑かった午前中でしたが、マラソンが通り過ぎて規制解除された午後

空には急にドロ~ンと重たい雲が出てきました。

雨が降る前にサクッと散歩を済ませた夕方、風に吹かれて揺れるススキはもうフワフワ。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- ついに積もった… (2016/01/20)
- 17日は氷点下の朝 (2016/01/18)
- 富山マラソン (2015/11/05)
- 海王丸パーク (2015/08/07)
- 14日(火) 猛暑日2日目 (2015/07/16)
Posted on 2015/11/05 Thu. 21:12 [edit]
« 11月3日の海王丸パーク | イタリアの伊達男 »
富山マラソンの日は家でじっとしてました。
・・・と思う・・・何してたか記憶がありません。
その前日は車を洗ってた様な・・・。
月の画像、良いですね~。
私も撮ってみたい。土星とか木星とかも。
やはり程度の良い望遠レンズ或いは天体望遠鏡と、これまた程度の良い三脚は必須ですね。
前記の三脚は重厚ですごいですね。奥が深そう・・・。
>ゆそさん
富山マラソンは、通過だけなら半日なので、2~3ヶ月に1回ぐらいああいう感じのイベントはあっても良いかもですね。
僕も土星の輪や、木星の模様を生で、(望遠鏡で)見てみたいです。
写真でしか見た事ないですから。
望遠レンズでは何mm必要なのでしょうか?
望遠鏡にカメラセットしなきゃダメなんですかね?
あの三脚はマジでデカいです。
それこそ画像で見るより生で見たら一層デカくて引いちゃいますよ。
世界三大三脚ブランドの一つだそうです。
そんなマンフロットも最近の売れ筋はカーボンなので、アルミ製は格安で手に入りますよ。
« p r e v | h o m e | n e x t » |