Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1113
落ち葉サクサクしてきた。 
ちょっと前の画像…↓↓

公園で拾ってきたヒマラヤスギのマツボックリが、

ある日変形してたから触って見たら、

ボロッと首がもげた!


ちょっと小さめだけど、シダーローズになりました。
じゃ、ぼちぼちいい頃なのかな?と思って、新港の森へ散歩に行ってきました。

よし!と言われるまで、飛び出したいのをじっと堪えるパンチ。 顔がマジ!



さて、公園へ突入ですけど、

まぁとにかく立ってる物全てに脚上げる奴… 時間かかってしゃーない。

かと思えば今度はダッシュだし… 登りはキツイから止めて。

お目当てのヒマラヤスギは、

あれ?もう少し早いかな? 右側2個はもうすぐっぽいね。

落ち葉のカサカサ言う音が小気味良い。 でも下り坂は滑るんです。

カサカサとクンクン

プラタナスがイイ感じに色づいています。
プラタナスは近くで見るより離れて見た方が断然綺麗です。

種類によってガサガサとかサクサクとかザクザクとか音が違うね。
そして端っこの方で見つけた。

バラケ過ぎてて小さいな~。

西洋楓の落ち葉は赤い絨毯。

やっと1個、イイ形のが落ちてた。 これは去年のやつかもしれない。

クヌギの落ち葉はこんなに大きい。


大はしゃぎで歩き回るパンチが遠くに何か見つけた。 これは後ほど…

絶好調落ち葉遊び中。 ブルドーザーみたいに鼻で落ち葉をかき分ける。

で、これがさっき見つめてたワンコ。 前にも会ったことある黒柴ちゃん。
そして…

今日は1頭だけで走ってたラブちゃん。

前回見た時よりフリスビーキャッチが上手くなってた。

今日は曇ってたから17時前には薄暗くなってしまったね。
さ、マルサム寄って多肉植物の掘り出し物でも無いか、見てから帰ろうかいな…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- マジで雨なんすよ… (2015/11/17)
- 週末はいつも雨降り (2015/11/15)
- 落ち葉サクサクしてきた。 (2015/11/13)
- 嬉しい贈り物 (2015/10/31)
- 寒さ増々 (2015/10/30)
スポンサーサイト
Posted on 2015/11/13 Fri. 23:32 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |