Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1130
リアルに寒い…((((´・ω・`))) 
とうとうこんな気温の季節になってしまった… ↓↓↓

と言っても、まあまあ、この日はたまたま特別だったんじゃないかとね?
ほら、北海道の美瑛町とかで-20℃の日あったでしょ? あの日だから…
で、この翌日の朝…

あ~~、やっぱこんな気温ですか… o(iДi)o マジで冬だわ…
サッシ戸一枚挟んだだけの廊下では

大分マシな気温ですので、

とりあえず、寒さに弱い植物たちを一時的に安全圏に避難させました。
そしてこれらより一層寒さに弱い奴らはコチラ。↓↓

ファンヒーターがある部屋の中へ一時避難です。
で、それよりもっともっと弱っちい奴はコチラ。↓↓

もう完全にストー部へ入部済みで、ヒーターを完全独占中であります。
でもモヤシっ子過ぎるのは私が許さん!と、
実はパンチ以上に自分自身を鼓舞するつもりで寒風の中散歩に出かけました。

こうなると私より喜んで外に飛び出して行くパンチです。

今にも雨が降り出しそうです。 速足で体温を上げなくちゃ…

パンチは普通に小走りで引っ張ってくれます。

内川の鴨も寒そうです。

いかにも北陸の冬の空っぽい画像でしょ?(^^;

北風も強くて河口の海が荒れ模様です。

ともすればかなり画像が少なくなりがちな曇った暗い日なのですが、
似た様な写真ばかりではありますが、頑張って枚数を重ねて行きます。

いつもの巨木も冬の姿になりました。

外出すたびに思います。 やっぱり冬は嫌いだ!と…

家に帰って一息ついたら、やっぱりそこが一番いいよね~~…。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- チラッと積もったりして… (2015/12/05)
- とうとう12月になりました。 (2015/12/01)
- リアルに寒い…((((´・ω・`))) (2015/11/30)
- 2日振りに散歩 (2015/11/21)
- 今日は暴風雨(-"-) (2015/11/18)
Posted on 2015/11/30 Mon. 16:57 [edit]
« とうとう12月になりました。 | またまたサクサク・・・ »
写真からものすんごい寒いのが伝わってきます…寒!
そりゃパンチも至近距離でストー部しますよね~焦げないでねwww
うちも2週間くらい前からエアコン入れ始めました~
エアコンしながら加湿する…まったく無駄な気がしますが兄貴さんがやってるからまあいいか…汗。
ストーブは子供がある程度大きくなるまで物置にしまっておきます、柵はね買ったらサイズが合わなくてそれ以来考えないようにしてエアコンに走っています(笑)
雪が降り始めるのはいつごろになりますかね~…。
>チランチャ姉さん
ここ2~3日は多少マシですが、日中も一桁だとマジで寒いですよ…
パンチは完全にストーブ前が指定席です。
スピー、スピーと漫画の様な寝息を立てて寝ています。
そちらはお子様が小さいから暖かくしてあげないといけませんね。
高気密住宅はエアコンだけで十分でしょうけど、古くて隙間だらけの広い一軒家ではエアコンでは足りませぬ…(T_T)シクシク…
雪の降り始め?積もり始め?
初雪はもう降りました。(^^;;
こんばんは
すごーーーこちらは、とても寒いんですねぇ~
うちは、アデニウムもまだベランダに出しっぱ(汗
今年は暖冬なので、もうじき取り込む予定ですが・・・
うちでは、アデは完全に休眠させるんです。
暖房の利いた部屋に良い場所がないので仕方ないですが、休眠させた方が楽なので・・・寒暖差の無い部屋で冬も成長させる環境があれば良いんですけどね。
休眠(完全断水)すると、日当たりも気にしないで置いておけるので良いですよ。
>キナリさん
こんにちは。 夜中、って言うか明け方冷え込むんですよね~…
昨日の明け方は2℃でした。
我が家はバカに広い旧家なので家の中も寒いんです。
今の住宅と比べたらシャッター付の車庫程度です。
なので昨年の冬もユーフォルビア1株枯らしちゃった。
アデニウムのノウハウも無いので、今年は簡易温室買いました。
そしてヒーターを入れてやることにしたんです。
多分どんなに寒くても7~8℃以下にはならないと思います。
寒い冬にはまいりますよ・・・
« p r e v | h o m e | n e x t » |