Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1213
続・大荒れの、(緩…) 
偏の変化がお分かりでしょうか?
まぁ大した意味は無いんですけど。
さて続きです。

別のあぜ道へ入って、またしてもダダダーッと走って行くパンチ。
と思ったら、突然戻ってきて、

なんでそこじゃなきゃいけなかったのかは謎。
そして別の場所では

僕が通り過ぎてもなかなか来ない・・・
「お~~い、パンチ~。 何やってんの~?」と思ったら、

あー! おい、何モグモグやってんだ? 何食ってるの!?

どうやらお米を食べてるらしい。 産地直買?でもさすがにそれはダメだろう。

稲刈りが終わった切り株から再び米が出来てるの…

横には二輪だけシロツメクサが生えていた。
ところでコレ…↓↓ 何だか分かりますか?

離れた所から見てた時は「不格好なヒョウタンだな~」と思ってたけど、
(←クリックで大)
近付いてみたら、どやらこれはカンピョウのようだ。
畑の隅に並べて放置してあった。
そしてココ・・・↓↓

なんと、

イナゴさんが日向ぼっこしてましたよ。 季節的に生存限界に近いです。

夢中で写真写してたら、迷惑そうにゆっくりと歩いて、

裏側の方へ逃げて行った。
このカンピョウ、一つ欲しかったです。
近所に人が居ないか見渡したけど、見当たらず…
さすがに黙って持って来るわけにもいかないのでそのまま帰ってきた。
(←クリックで大)
私が子供の頃には家からそう遠くない所にもこんな田んぼと畔道があった。
長閑ってこう言う景色を言うんだろうな~・・・

そして最後の最後になっても、まだ足を上げてる奴…(^^;;

もうすぐこの田んぼも雪に埋まるでしょう。
(←クリックで大)
秋の空を飛行機雲が切り裂いて行く。 少し遅れて音がついて行く。
(←クリックで大)
冬が来る前に、自然は春の準備を終えている。
寒い寒いと嘆くのを止めて、少し前を向いて暮らすと良いのかね・・・
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
まぁ大した意味は無いんですけど。
さて続きです。

別のあぜ道へ入って、またしてもダダダーッと走って行くパンチ。
と思ったら、突然戻ってきて、

なんでそこじゃなきゃいけなかったのかは謎。
そして別の場所では

僕が通り過ぎてもなかなか来ない・・・
「お~~い、パンチ~。 何やってんの~?」と思ったら、

あー! おい、何モグモグやってんだ? 何食ってるの!?

どうやらお米を食べてるらしい。 産地直買?でもさすがにそれはダメだろう。

稲刈りが終わった切り株から再び米が出来てるの…

横には二輪だけシロツメクサが生えていた。
ところでコレ…↓↓ 何だか分かりますか?

離れた所から見てた時は「不格好なヒョウタンだな~」と思ってたけど、

近付いてみたら、どやらこれはカンピョウのようだ。
畑の隅に並べて放置してあった。
そしてココ・・・↓↓

なんと、

イナゴさんが日向ぼっこしてましたよ。 季節的に生存限界に近いです。

夢中で写真写してたら、迷惑そうにゆっくりと歩いて、

裏側の方へ逃げて行った。
このカンピョウ、一つ欲しかったです。
近所に人が居ないか見渡したけど、見当たらず…
さすがに黙って持って来るわけにもいかないのでそのまま帰ってきた。

私が子供の頃には家からそう遠くない所にもこんな田んぼと畔道があった。
長閑ってこう言う景色を言うんだろうな~・・・

そして最後の最後になっても、まだ足を上げてる奴…(^^;;

もうすぐこの田んぼも雪に埋まるでしょう。

秋の空を飛行機雲が切り裂いて行く。 少し遅れて音がついて行く。

冬が来る前に、自然は春の準備を終えている。
寒い寒いと嘆くのを止めて、少し前を向いて暮らすと良いのかね・・・
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- チューリップを見に行ってきました。 (2017/05/01)
- お花見・後半 (2017/04/14)
- 続・大荒れの、(緩…) (2015/12/13)
- 大荒れの天気(暖…) (2015/12/11)
- 久し振りに万能ズーム (2015/12/09)
スポンサーサイト
Posted on 2015/12/13 Sun. 17:00 [edit]
« 画像沢山 | 大荒れの天気(暖…) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |