Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0106
新年初海王丸パーク 
今日これが届きました。

ニヤリと笑う段ボール箱。 思わず私もニヤリです。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ…

中にはこれが…↑↑
まずは右側…
賛否両論ありますが、私はレンズフィルターを着ける派です。
そしてもう一つ、左側は…

個人的に定番のライカスタイルのレンズフード。
4日発注で今日到着。 全く恐れ入ります。
そしてこの2つを装着して早速お出かけ。

生憎のどんより重い曇り空ですけど、
年明け最初の海王丸パーク詣でです。

運転中、横のパンチを写してみたけど、
ピントが合ったのはバックミラーでした。

到着してすぐにあっち方向へ引っ張るパンチですが、ちょっと待て。

海王丸パークへ来たんだから、まずは海王丸からだろう…
そして次はやひこと新湊大橋。

おや?ヘソを曲げたか?

な~んだ、ただのブルブルか…

今日はXF23mmF1.4Rを初めて外に持ち出した。
凝った写真よりスナップ的に写しまくってみました。
ところがこの暗さですから何だかガッカリ…

ただ写しただけの海王丸。 平凡でつまらない写真。

同様に横から… かなりコントラストがハッキリするレンズです。

もっと色々と試して見たかったのですけど、
実は到着直後からず~っと小雨が降っててゲンナリ…

結局この屋根の下を何度か行ったり来たり…
早めの帰宅となりました。
殆どの写真はISO400、SS1/500でAEはオートで撮りっぱなしです。
高速AF、高解像度、広角レンズであることは十分に分かりました。
そして、広角レンズにありがちな外側の歪みがほとんど皆無です。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 海王丸パーク (2016/03/22)
- 禁を破って海王丸パーク (2016/02/18)
- 新年初海王丸パーク (2016/01/06)
- またまたサクサク・・・ (2015/11/27)
- 11月3日の海王丸パーク (2015/11/06)
スポンサーサイト
Posted on 2016/01/06 Wed. 22:41 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |