Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0108
寒に入りました。 
1月6日は小寒でした。 この日より、いよいよ寒に入りました。
だからか? 急に雨やら雪やらの予報が出て、今日も雨でした。

冬の雨はとっても鬱陶しい… そこで晴れた4日の散歩風景を。

雲が在りながらもまあまあの青空。

近所の庭に生えてる垂柳檜葉(スイリュウヒバ)?
濃い緑色が綺麗でした。

絶対に素通りできない橋のたもと。 MAXレベルにクンクンする所。

XF35mmF1.4Rがチョビット本気出してイイ仕事をした作例です。

時々出会うダックス君。 いつも遠くからワンワン呼び掛けてくれる子。

シッポ振り振りしながら、でも近付くとちょっとパンチが怖いのです。

多分ツルニチニチソウ(ツルキキョウ)だと思います。
春から初夏に咲く花だそうです。 暖冬の影響ですね…
XF23mmF1.4Rを使いたくて、いつもの被写体で試し撮り。

その① 短毛丸。 F4.5まで絞ってもまだちょっと明る過ぎ。

その② 千代田の松。 個人的に大変好みの写り方。 色合いもリアルです。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- やっぱり冬はやって来る (2016/01/13)
- 荒れない成人式 (2016/01/12)
- 寒に入りました。 (2016/01/08)
- 春一番?? (2016/01/02)
- 謹賀新年 (2016/01/01)
スポンサーサイト
Posted on 2016/01/08 Fri. 22:51 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |