Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0513
植物事情の報告 
我が家の植物事情の最新報告です。
リトープスの脱皮がクライマックスを迎えています。

脱皮が始まったのは4月15日前後。
その頃の画像がこちらです。↓↓

真ん中で割れて、中から2個出てくる。
つまり倍々と増えていく感じですが、これはあくまで枝分かれ。
根っこや茎が分かれて増える訳では無いのです。
一番小さい個体はこちら。↓↓

元の直径は1cmほどでした。
こんな小さい個体でも分裂するとは驚きです。
逆に一番大きい個体はこちら。↓↓

これの直径は10円玉より少し大きいほどでした。
ほかの鉢の脱皮初めごろはこんな感じ。↓↓

スタートがバラバラでしたので、現在もまだまだ途中です。
外ではローズマリーが元気です。

プランターに植える前のポッドの頃と比べると

ボリュームは2倍ほどになりました。 でもまだまだです。
我が家の元から有った奴らときたら、

屋根雪に虐められて悲惨な姿です。
拾い画像ですが、憧れはこんな感じ…↓↓

あるいはこんな感じ…↓↓

こうなる事を目指して立ち性のローズマリーを買ったんだからね。
さて、今日のパンチは…

こんな感じでスネテます。(冗談です)
写真には載せませんでしたが、ラベンダーも順調で花が満開です。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 姫、ご乱心… (2016/08/24)
- 困った多肉ちゃん達… (2016/07/06)
- 植物事情の報告 (2016/05/13)
- 雪やこんこ♪ (2015/12/28)
- またまた、ヘンテコ植物 (2015/09/19)
スポンサーサイト
Posted on 2016/05/13 Fri. 07:14 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |