Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0519
魚津でさんぽ~ん 
前回紹介した獅子舞ですが、終わって息子が帰って来たのがAM3:30。
日付は既に月曜日になっているので息子には通常通り学校があります。
で、朝早くから送って行って学校に到着して息子を下したのがAM8:00。
せっかく魚津まで来たんだし、普段来れない場所を散歩することにしました。

と言う事で、来てみたのは早月川沿いにある魚津市総合公園芝生広場って所。

今はこの総合公園内に魚津水族館とミラージュランドも入っているようです。
ちなみにこの魚津水族館は現存する国内最古の水族館なのです。(プチ自慢
)

さて、到着しました、芝生広場。 横はパークゴルフ場です。

初めて来ましたが、なかなか素晴らしい!! 木々が理想的な木陰を作ってくれています。

と、上の写真写してたらこの子が入り込んでた。 ピンシャー君です。

おお、珍しくグイグイ来る子ですよ…

と思ったら、直前で寸止め。 近付いて見たらちょっと怖かったのかも…
でもこの後パンチのお尻をクンクンしに来ました。 一緒に遊べましたよ。

さて、ここでもウンチ2回。 それを流しにミラージュランドの方へ行きました。

すると…

正面の広場の脇にペンギンが居ました。

パンチは初めて間近で見るペンギンに大興奮!!

するとペンギンもパンチに興味津々。

ペンギンはガラス1枚隔ててパンチをガン見です。

どうやらヒラヒラ動いてるベロが気になるようです。

パンチは向こう側にもペンギンが居るのに気付いた。
すぐ移動…

こっちは2匹?2羽?居たけど反応がイマイチ…
やっぱ最初に見てた方が気になるらしい…

戻ってきたパンチを一層ガン見するペンギン。 なんか可愛い。

もっと近付きたいのか、あわよくば中に入りたいのか、移動したらペンギンも付いて来た。
両方のやり取りが可愛くて、
見てても飽きないのですが、
それでもキリがありません。
(←クリックで大)
名残惜しいけどそろそろお別れしましょうよ…
こんな感じで右へ左へ、時々ピョンピョン跳ねてみて…
この後ミラージュランドの横から海岸へ出てみました。

県東部の海岸は砂浜ではなくて、石浜。 この辺の石は拳より大きい。
(←クリックで大)
自宅から1時間走らないと来られないけど、なかなか素敵な公園でした。
せめて15分程の距離ならこれからの暑い季節の散歩に良いのにな~…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
日付は既に月曜日になっているので息子には通常通り学校があります。
で、朝早くから送って行って学校に到着して息子を下したのがAM8:00。
せっかく魚津まで来たんだし、普段来れない場所を散歩することにしました。

と言う事で、来てみたのは早月川沿いにある魚津市総合公園芝生広場って所。

今はこの総合公園内に魚津水族館とミラージュランドも入っているようです。
ちなみにこの魚津水族館は現存する国内最古の水族館なのです。(プチ自慢


さて、到着しました、芝生広場。 横はパークゴルフ場です。

初めて来ましたが、なかなか素晴らしい!! 木々が理想的な木陰を作ってくれています。

と、上の写真写してたらこの子が入り込んでた。 ピンシャー君です。

おお、珍しくグイグイ来る子ですよ…

と思ったら、直前で寸止め。 近付いて見たらちょっと怖かったのかも…
でもこの後パンチのお尻をクンクンしに来ました。 一緒に遊べましたよ。

さて、ここでもウンチ2回。 それを流しにミラージュランドの方へ行きました。

すると…

正面の広場の脇にペンギンが居ました。

パンチは初めて間近で見るペンギンに大興奮!!

するとペンギンもパンチに興味津々。

ペンギンはガラス1枚隔ててパンチをガン見です。

どうやらヒラヒラ動いてるベロが気になるようです。

パンチは向こう側にもペンギンが居るのに気付いた。
すぐ移動…

こっちは2匹?2羽?居たけど反応がイマイチ…
やっぱ最初に見てた方が気になるらしい…

戻ってきたパンチを一層ガン見するペンギン。 なんか可愛い。

もっと近付きたいのか、あわよくば中に入りたいのか、移動したらペンギンも付いて来た。
両方のやり取りが可愛くて、
見てても飽きないのですが、
それでもキリがありません。

名残惜しいけどそろそろお別れしましょうよ…
こんな感じで右へ左へ、時々ピョンピョン跳ねてみて…
この後ミラージュランドの横から海岸へ出てみました。

県東部の海岸は砂浜ではなくて、石浜。 この辺の石は拳より大きい。

自宅から1時間走らないと来られないけど、なかなか素敵な公園でした。
せめて15分程の距離ならこれからの暑い季節の散歩に良いのにな~…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- とりあえず元気です… (2016/06/03)
- 色々ありまして… (2016/05/28)
- 魚津でさんぽ~ん (2016/05/19)
- 春祭りでした。 (2016/05/16)
- 意地で3日目・海王丸 (2016/05/06)
スポンサーサイト
Posted on 2016/05/19 Thu. 22:00 [edit]
コメント
見事なゴロタ浜…さぞかし魚影が…ってそんな記事じゃないですね(^_^;)
パンチ君とペンギン…似てますね~♪
>とんびさん
この辺から東は深いんですよ…
波打ち際から3~4mで急に水深が数十メートルと落ち込みます。
のんびり海水浴を楽しめる海ではないのです。
なのでオカッパリでも沖の魚が良く釣れます。
パンチとペンギン、白黒の感じがね…(^^
Punchパパ #- | URL | 2016/05/20 11:50 * edit *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/05/25 20:02 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |