Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0706
困った多肉ちゃん達… 
7月に入ってからの富山県は暑さがヤバイ!
35℃、37℃、33℃を記録してるし、
今年の夏は異常猛暑は本当らしい…
そんな暑い夏を喜んでいる奴がこいつら。

ズバリ、サボテンです。 上の画像から2週間で、

新芽が4cmも成長するくらい元気。
サボテンには気難しさが無いから良いよね。
で、反対に、気難しい奴ら…

前回、単体では最大の優良個体だったリトープス。
脱皮の様子がおかしいと思ってたが、心配した通り死亡…

リトープスには突然死症候群ってのがあって、
急に腐って枯れる事がたびたびあると聞く…

これもとても気にってた大きな個体ですが、

たった3日後に急にぐったりしてるし…(´;ω;`)
そしてその3日後には

これまた完膚無きまでに枯れてしまった。
更に・・・

こいつらは完全に脱皮成功してた筈なのに

なぜか2日で突然死… 梅雨の湿度のせいなのか?
簡単で丈夫と言われる多肉植物って、
実は意外と神経質なのである。

比較的元気そうに、それでいて不器用な脱皮姿のこいつら…
なんかスゲー心配なんだけど…
それでもアホな私は懲りもぜず

ちっこいサボテンをごそっと大人買いしてしまったよ。
ま、1個168円でウズラの玉子くらいの大きさですし、
多肉界では超丈夫な極々普通のサボテンですから。
さて、猛暑の梅雨の晴れ間…

最近はちょくちょく海王丸パークまで出かけます。

なるべく足に優しい芝生の上を歩かせたやりたくて。
この日はいきなりフレブル2頭と出会った。

名前は伺いませんでしたが、左7歳と右7ヶ月の黒々コンビ。

パンチより随分小振りな7歳さん。

そしてこの7ヶ月の子の立ち姿とか、
なんかいかにもパピーって感じで可愛い。

フレブル界では超スマート体型のパンチですが、
いつの間にか骨格はガッシリと大人体型ですな。
そして雨上がりの後のお散歩あるある。↓

足の裏が風呂上り以上に綺麗になってる件…




嫌じゃ無さそうな顔。(ってか実はちょっと嬉しい時の顔)
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 今年の我家の植物事情 (2017/06/07)
- 姫、ご乱心… (2016/08/24)
- 困った多肉ちゃん達… (2016/07/06)
- 植物事情の報告 (2016/05/13)
- 雪やこんこ♪ (2015/12/28)
Posted on 2016/07/06 Wed. 17:42 [edit]
« 夏前ですが、毎日暑いです | 大好きな病院へ »
えー、突然死ってあるんですね(:_;)
多肉植物って丈夫で育てやすいんだと思ってました。意外と繊細なのね・・・。
今年の夏は暑いって聞くし、関係あるのかしら。
パンチくんもパパさんたちもご自愛くださいね。
7か月のフレブルちゃん、やっぱり顔つきや体がちょっと違いますね♪
きっと動きもぴょこぴょこして可愛いんだろうな~。
偶然ブヒに出会うとすごくテンション上がりますよね( *´艸`)
>はぎままさん
こんにちは。 その後のおはぎ君の調子はいかがでしょうか?
ヘルニアの先輩のパンチ君が心配しております。
このリトープスって突然死が有名なんですよ…(*^_^*;;
ちょっとおかしい?と思ってたら翌日には腐っていると言う…_l ̄l●
基本的に多肉は丈夫ではあるんですけど、少なくて済む水やりが意外と難しかったりするんです。
これから夏本番を迎える訳ですが、色々と心配ですね。
そして7ヶ月の子。 ウサギみたいに跳ねてました。
地元の町ではフレブルが少数派なので会えると嬉しいです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |