Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0824
姫、ご乱心… 
久々に植物ネタから…
多肉植物はその名の通り、ムッチリとした肉厚ぶりが魅力なのですが…

せっかくの桃美人がまさかの御乱心。
ただでさえ徒長してたのに、葉っぱをボロボロ落としてた。

まぁ落ちた葉っぱはこうしておくと、
根元から根っこが出て来るので、
葉っぱの枚数だけ株が増えます。
これもやっぱり暑さのせいでしょうか? とは言っても…

ユーフォルビア達は真夏の休眠期ではありますが、みんな元気です。

それから

千代田の松も元気です。
そんな桃美人でしたが、わずか数日後には…

根元から腐ってきた。
手が掛からず簡単と言われる多肉植物は実は結構気難しいのだ。

壊死していない部分を切り取って乾燥。
後にこれも元気に一鉢として再生できる?はず…
上の写真の片隅に写ってたミニサボテンですが、

買ったままの状態で放置してたのが、2回りほど大きくなってた。ww
スタンダードなサボテンは本当に手が掛からずとっても丈夫です。
それから、我が家の廊下では
夜な夜な怪しげな音がするのですが、その正体はこいつらです。

はい、カブトムシです。
夜間、街燈の下に落ちているのを
見付けては拾い、見付けては拾い、していると
今ではミニミニ♂×1、普通の♀×4、で5頭飼い。
時期を見計らって放虫してやらなきゃ…
さて、危機的状から脱したパンチ君のその後の日々ですが、

なぜかケージの中ではトイレの中で寝てるし…
おかげで暫く洗っていないのも手伝って、パンチはかなりオシッコ臭い。

閉じ込めっ放しも可愛そうなので、少し放牧範囲を広げてあげています。

身体が楽になったのもあって、すっかりくつろいでいます。

くつろぎ過ぎて退屈そうです。

なんか暇そうだったのでブラッシングしてやりました。

ビックリするほどドッサリ毛が抜けます。

ところでこのブラッシングの強い味方がコチラ。↓

御存じケッシー・ラバーブラシなのですが…

ごっそり毛が抜けると比例して、結構激しく消耗するのです。

当然ですが、新しい時は突起部分がツクンツクンです。
そろそろ新しいのを購入しようと思ってネットで探したら、
業界はとんでもないことになっててプチパニックでした。
なんと、現在国内には在庫が皆無らしい…
ドイツの製造元が製造を止めたらしいとか、
色んな噂が飛び交ってて正にプチパニック。
ケッシーに替わる物が無いし、類似品やバッタモンすら無い…
こんな時こそなぜ頑張らないのか? 中国と韓国、出番だぞ。
と言う訳で、ケッシーが手に入らないと、とっても困るな~…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 今年の我家の植物事情 (2017/06/07)
- 姫、ご乱心… (2016/08/24)
- 困った多肉ちゃん達… (2016/07/06)
- 植物事情の報告 (2016/05/13)
- 雪やこんこ♪ (2015/12/28)
Posted on 2016/08/24 Wed. 16:58 [edit]
« 元気ですが、ゴロゴロしています。 | 一旦、通院終了。 »
ケッシーは確か昨年の時点で既に入手困難でした(^^;;
Punch君、引きこもり生活にすっかり慣れたのかな?
パンチくん順調そうでよかったー!
このまましばらく大人しく過ごそうね。涼しくなったころにはまたお散歩に行けそうだね(*^^*)
この前の突然死といい、多肉植物って意外と気難しいんですね。。。
>とんびさん
いや~、ケッシーが無いととっても困ります。
少なくとも短毛種用のブラシでこれ以上抜けるブラシを知りません。
何か良い物ご存知でしたら教えてください。
パンチは外が気になって仕方ありません。(^^;
>はぎままさん
ちょうど夏前のおはぎ君と症状が良く似てる感じです。
酷く痛くは無かったようですが、下半身に十分力が入らなかった印象です。
いやー、参りますね…フレブル症候群(^^;;
多肉ちゃん達も何かと心配です。
リトープスは半分以上が脱皮不全で腐りました。(TT)
極高くないだけ救いですけど、とても悔しいです。
PEPPYって通販の雑誌にペットアンドミーって似たの載ってますよ。
同じくらいとれるかは…😅
>3000nenさん
カキコミありがとうございます。
ググった時にこれも見てましたが、ケッシーは意外と硬くて、消しゴムの様な感じです。
これは随分と柔らかくて、かなりイメージが違うんです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |