fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0214

最近私を悩ます6つの刺客 ・ 前半の3つ  


煩悩と物欲…  そして現実の物理的限界…
      そんな狭間で大きく揺れ動く乙女の様な私の心。

物々しい始まりではありますが、簡単に言うと
金も無いのに欲しい物が沢山あって困っています、ってこと…

そんなとっても欲しい物リストを安い順に紹介してみます。

欲しい物、その①  ホームベーカリー
170214a1.jpg
ちょっと前にお客さんにパンを頂きました。  それが激ウマだったの。
それはお客さんがホームベーカリーで焼かれたものだと聞かされて大いに感心。
早速ググったら出るわ出るわ…  大抵は材料をセットしてスイッチONだけ。
昔と違って非常に簡単で失敗が無く、超高レベルな焼き上がりになるらしい…
そして入り入り調べたらパナソニックがイイらしい。  中堅機種がイイらしい…
で、これ。  だいたい2万円前後。  結構ヤバいかも…
しかしこれ買っちゃうと大好きなみなとやのパンを買わなくなるんじゃないか?
そう思うと購入に踏み切るのは結構悩ましい…

欲しい物、その②  ヘルシオ・グリエ
170214a2.jpg
ま、言わばオーブントースターなのですが…
言わずと知れたオーブンレンジ界に水蒸気加熱法を登場させた、かの有名なヘルシオ。
その水蒸気加熱オーブン機能だけを極限までシンプル化させたのがこのヘルシオ・グリエ。
電子レンジの水分極性分子加速振動発熱と違って、
       水蒸気の直接加熱により焼くに近い加熱が可能。
簡単に言うと、とっても素晴らしいオーブントースターってことである。
しかし価格は34000円弱… パン焼くために34000円かよ~と…
ホームベーカリーでパン焼こうってのに、何でまたトースターが要るのか?とか・・・
って事で、価格と用途と使用頻度を考えると要るか要らないか、色々と悩ましい…


欲しい物リスト、その③  ヘルシオ・ホットクック
170214a3.jpg
電気炊飯日、電子レンジに続く、第三のカテゴリーとも言うべく、最近登場した自動調理器。
電気炊飯器をベースに発展進化させたと思われるが
       これの登場によって主婦は煮物料理から解放される。

使い方は極簡単で、材料を切って放り込み、調味料も投入し、コース選択しスイッチON。
そしたら火加減から何から何まで自動調整で出来上がりまで放置でOKと言う優れもの。
焦げ付き?そんな心配もいりません。  掻き混ぜユニットなる手が出て来て混ぜてくれます
カレーやシチューでは、野菜の水分だけで調理ができる無加水調理が秀逸らしい。
これが35000円前後なのですが、唯一の弱点が容量の少なさ。
内容量が1.6Lって少々微妙なサイズがなんとも悩ましい…

ところが・・・

そこに出ました、大型バージョン。
170214a4.jpg
内容量が2.4Lとなり、丸鶏そのまま1羽とかキャベツ、カボチャが丸ごと1個入るとか…
丸鶏1羽なら参鶏湯とかあるけど、キャベツやカボチャ丸ごとってどんな料理やねん…
なにより容量が1.6Lから2.4Lとイイ感じに大きくなり
      メニュープログラムも100種から143種に増えたのですが            
それで価格が約35000円⇒50000円前後って高過ぎないか?

買うなら当然大きい方だが、50000円はちょっとな~…
寒い冬だからこそ出番は多いだろうけど、暑い夏になったら使うかな??
そんな事を考えていると買うか我慢か、壮絶に悩ましい…

日々ネットでこんな事を考えながら悶々としてたら
    パンチがキラキラした顔で見上げながらこう言うと思う…
170214a5.png
「早くそれ買って僕に美味しい物作って欲しいです…」

ザーンネーーン、パンチ君。  君が食べる様なモノには関係無いんだよ…

そしたら
170214a6.jpg
「なんで自分ばっか、いつも美味しいもの食べるですか?」
「僕なんて毎日カラカラのフードと水だけなんですけど…」

まぁそう言われても仕方無い、ゴメンな… (^-^)ゞ

そして後半の3つはもっとヤバイ…


欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2017/02/14 Tue. 15:43 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 最近私を悩ます6つの刺客 ・ 後半の3つ   |  毎週晴れたり積ったり »

コメント

ヘルシオ・グリエ、私も欲しかったんですけど、お色がね~。
なぜに、この色一択?
ホットクックは混ぜてくれるんですか?
シチューとかカレーとかでもOK?
で、調理はパパさんが担当ですか?

Beko #0xYo.9.g | URL | 2017/02/14 22:43 * edit *

>Bekoさん
ヘルシオシリーズはすべて赤一択ですね。(^_^;)
僕は嫌いじゃないですけど。

ホットクックは正にカレー、シチュー系の料理が真髄発揮です。
特に無加水カレー(野菜の水分だけで作るカレー)が凄いらしいのです。
蓋の裏にセットした掻き混ぜユニットが自動で混ぜてくれるんです。

料理は自分で作って自分で食ってますよ…

Punchパパ #- | URL | 2017/02/15 05:38 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/772-7ad8a1d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top