Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0222
最近私を悩ます6つの刺客 ・ 後半の3つ  
さて前回…
後半はもっとヤバイと繋げた、後半のヤバい奴らをご紹介。
ヤバい奴、その① フジフイルム X-T2 Graphite Silver Edition

現在使用中の超お気に入りの愛機X-T1の
後継機種X-T2のシルバーモデルであります。
シルバーモデルと言う事は、ノーマル黒もでるも存在する訳です。

で、黒より5ヶ月遅れでつい先週発売されました。
が…
何が腹立つ買っていうと、色が違うだけで36000円も高い!!
実はこの手法はX-T1の時も使われた訳で、
レトロ好きな私としては後発のシルバーモデルに激しく心動かされたのだった。
クッソー… フジフイルム… ムカつくわ―
ヤバい奴、その② フジフイルム FinePix X100F

これ、コンデジなんですよ…
X100シリーズの最新場モデルで発売はなんと明日、2月23日である。
私が東京に住んでた2011年の2月か3月のある日…
六本木ヒルズで仕事を終えての帰り道、
東京ミッドタウンの地下で3m×4mほどの
巨大なフジフイルムの宣伝ポスターを見た。
ポスターの写真はFinePix X100でした。
最初パッと見た時は昔のバカチョンカメラの写真だと思った。
チョーカッコイイ!!なんだこれ?ってのがその時の印象。
で、帰ってからググって腰を抜かしそうになったのを覚えている。
なんとデジカメ。 しかもコンデジ。 そして13万円超と言う価格。
それがX100→X100S→X100T→X100Fと進化した。
特にTからFへの進化は激変的進化で、
車で例えるなら、AE86より以前のTE27の外見を持ってて、
中身、つまりスペックはレクサスLFAって感じの代物である。
マジで怪物。 最新型のXPro2の小さい版って事らしい…
ただこの怪物の優しい所は

はい、当然の如く、黒モデルも存在していて、
しかも同時発売で同じ価格であると言う事。
嬉しい反面、X-T2の事を思うと、何してくれてんだ?フジフイルム…
チョームカつくわ…
ヤバい奴、その③ Canon Eoc 6D markⅡ

ズバリ、キャノンのフルサイズ機のニューモデルである。
が… 実はまだ正式に発表もされていない。
でも恐らく近々発表があると思われる。
現在フジマニアの私がなぜにキャノンなのかと言うと、
ズバリフルサイズへの憧れがあるのである。
現在キャノンのフルサイズ機は1DmarkⅡ、5DmarkⅣ、5Ds、5Dsr そして6Dの5機種のみ。
そして中でも一番古いのがフルサイズエントリーモデルと言われた6Dなのである。
それがとうとうフルモデルチェンジされるともっぱらのウワサ。
まぁ出るか出ないかドキドキワクワクしながら待ってる感じなのですが、
近々発売開始とならないであろうところにムカつく…
しかもカメラってボディーだけじゃ写真撮れない訳で、
キャノンにはキャノンマウントレンズが要るんですよ…
このクラスになるとボディーもボディーならレンズもレンズな訳でして…
何でマウントに互換性持たせないんだー!!(*`ω´*)ノ ムキー!!! ああ、ムカつくわー
さてと、カメラと言えば写真機。 私の場合被写体の6割はこの方…

って、おい!! いくら寒いからってぬくぬくと寝てるんじゃない!
シャキッとせい!

例によってカメラは食べられないけど、ハンサムな君をよりハンサムに撮って上あげる為に
良いカメラを買っても良いよね~…? ( ̄ー ̄)ニヤリッ…
極限られた予算のところに矢継ぎ早にニューエントリーとか…
フジフイルムさん、残酷すぎるわ… 。゚(゚´Д`゚)゚。
PS… ヤバイヤバイ番外編 XF16-55 F2.8 WR

パンフォーカスを超えるらしいカミソリ的切れ味のズームレンズ…
ヤバイです… 高いです… デカいです… 超欲しいです… 。゚(゚´Д`゚)゚。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 最近の出来事とか… (2017/03/21)
- 雪が降りました。 (2017/03/08)
- 最近私を悩ます6つの刺客 ・ 後半の3つ (2017/02/22)
- 最近私を悩ます6つの刺客 ・ 前半の3つ (2017/02/14)
- 毎週晴れたり積ったり (2017/02/12)
スポンサーサイト
Posted on 2017/02/22 Wed. 20:44 [edit]
« とりあえず、どう? | 最近私を悩ます6つの刺客 ・ 前半の3つ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |