Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0409
めっちゃ良い天気~ 
4月5日水曜日。 ええ天気です~❤
こんな日はいつもとちょっと違う所へ行きたいと思って

色々考えた結果、ここへ来てみた。 ↑↑

ここです、ここです、ここですよー

正式な名前が解らんのですが、ここは県立図書館の横の公園です。

向こうに見える学校みたいな建物が県立図書館です。

ここへ来るのは1年ぶり程かな? 桜の季節が良いんです。

ダダーっと歩いて来て取敢えずブルンブルン…
あ、犬のブルンブルンって瞬間的な気分転換って知ってました?
ブルンブルンやるたびに気持ちをリセットしてるんですって。

この緑は芝じゃなくて雑草です。 だから斜面は滑るんです。

赤く見えるのは桜です。
開花間近!って感じですが、

近くで見たらこんな感じ。 もう1週間ほどかかるかな~…

この公園の良い所は起伏に富んでいる点とこんな通路が入り組んである点。
同じ所何度も回っても飽きないんです。
この先には小さな水路。

覗き込んだ瞬間、穴から見上げるザリガニを見つけた。
こう言う事には誰よりも目が早い私。 才能だと思っています。

この公園の斜面は全体に北西向き。
そのせいか、花の季節感がやや遅め…
今が梅の花満開でした。
そして春の花と言えば…

入口の駐車場前が菜の花畑になってた。
離れて見るとうわ~っと思うほど綺麗なんだけど、
近付くと踏み跡だらけでちょっとブルーな気分になってしまう…
だから畑は離れた所から見た方が綺麗です。

近所にこんな所があったらコッソリと摘んで来て食べるな…

一回りして来たら、環水公園で時々会うトビー君と出会った。
ダイエットが上手く行っているようで、少しスマートになってたよ。
それからこの日はパンチが長岡小学校の4年生ガール3人にモテモテだった。
4年生って10歳だと思うんだけど、何か既にギャル化してたww。
質問攻めにあったパパは相手が孫ほどの子供なだけに、
慎重に慎重に言葉を選びながら話さなきゃいけないと思って、
勝手にけっこう神経をすり減らしたので、つかれちゃったのでした。
そしてその帰りはモスバガーのドライブスルー。

ジャーン! とっびっきりトマト&レタス
ん?誰じゃ、下から狙ってる奴は…

そして ダブルモスバーガー(ソース増し)
今日は大変な高気温で、私は半袖Tシャツ1枚で散歩してました。
暑い中を歩き回ったパンチはいつも以上にお疲れな様子。

バターンと倒れるように熟睡しております。
そして時々手足がピクピクと動きます。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 22日(土)の海王丸 (2017/04/26)
- 4月16日(日)の出来事 (2017/04/21)
- めっちゃ良い天気~ (2017/04/09)
- 4月1日のこと… (2017/04/05)
- 視線の先には大きなお山 (2017/03/15)
スポンサーサイト
Posted on 2017/04/09 Sun. 18:10 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |