Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0414
お花見・後半 
富山市内から再び神通川と渡り、県西部方向へ。

上の画像は車内から見た神通川左岸の桜並木。
このまま直進したのが前回の最後の画像。
そしてこちらに続きます。

ここを登るとこれまた地元富山では超メジャーな呉羽山展望台。

そこそこ混み合っている山道沿いも桜並木。

山頂に車を止めて北側の展望台へ徒歩で向かいます。
なんと富山で生まれ育って数十年、
加古に何十回もここに来ているのに、
この先へ侵入するのは人生初めて。

底から見た戸谷駅方面。 左端に見えるのが新幹線の線路です。
喫茶店とか貸席とか民家とか7~8棟の建物があった。
意外と拾いに驚きました。
展望台へもどりましょう…

進む方向が変わると目に付く景色も戸が居ます。

相変わらずスタスタ歩くパンチ。

まだまだ陽射しが強いおかげで気温が快適です。

展望台からの富山駅。
ほんの300mほど移動しただけで、新幹線の線路の位置関係がかなり違います。

展望台の全景。 夜には一寸ずりの大渋滞なんだろうな~…

今日は良く歩いたね。 気温が低めで良かったよ。

再び桜の木の下を取って帰りましょ。

富山には犬を連れたままチョイと座って何か食べたリ飲んだりできる店が殆ど無い。
こういう点は都会が羨ましいね。

帰りの車内のパンチ。 三時間以上歩いたけど全然余裕だな。
でもこの後ゴローンと寝ころんでた。 でも車のシートは寛げないみたい。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
スポンサーサイト
Posted on 2017/04/14 Fri. 13:45 [edit]
コメント
松川の賑わいはすごいですね。
私は昨日、午後から検診で有休をとり、終わった後に護国神社と裏の磯部堤の桜を観てきました。
そろそろ葉桜ですね。
ゆそ #- | URL | 2017/04/14 17:45 * edit *
>ゆそさん
先週の高気温で一気に咲いた感じですが、週明けからの低気温で花持ちが良いかと思ってましたがそうでもないんですかね?
大抵は1週間ほどではありますけど…
ゆそさん的にはそろそろ獅子舞で忙しい季節ですね。^^
Punchパパ #- | URL | 2017/04/15 00:05 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |