Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1216
今日は日曜なのに公園行けないよ… 

お天気も晴天とまでは行かなかったし… そんなわけで今日は自宅で患者さん待ち…
さてさて…
昨日よりパンチのエサが変わりました。

今まで食べてたロイヤルカナンで何の不自由もなかったし、
一切の肌トラブルも無かったので変えなくてもよかった。
ってか、本当はロイヤルカナンのままで行くつもりだったのだが
ネットでお取り寄せの際、アレコレ見てて違う所をポチッとしちゃった。
まぁ~何と言うか、6kgで送料込で約5600円なのでいいかなって…
6kgってパンチにとって約30日分かな? 40日は絶対足りないと思う。
とにかく、何であれ健康でさえあってくれたら良いのですから…
そしてとりあえずアーテミスもプレミアムフードの最高峰の一つだから。
で、次に先日の画像を少々…
先週の雪のせいで環水公園の北側はほとんど除雪されていなかったので
除雪がされてた南東方向、湊入船町緑地まで歩いてきました。

歩道部分が広く除雪してあり、緑地までそこそこ距離もあって良かったです。

謎の球体。 音が聞こえると書いてあったが聞こえませんでした。
ここから富山駅北口までのエリアは都会っぽくてイイ感じでした。
そして金曜日の夜。
一緒にシャワ-に入ってパンチを洗いました。 久し振りに服を着ていないパンチ。

いつの間にか前足と言うか腕が随分たくましくなってた。
でもフレブルとしてはまだまだスレンダーなプロポーションですけどね…
- 関連記事
-
- 鉢植えのドングリ (2012/12/20)
- ドングリ拾ってきた (2012/12/19)
- 今日は日曜なのに公園行けないよ… (2012/12/16)
- やっぱり行ってしまった、環水公園 (2012/12/15)
- いつもパンチと… (2012/12/11)
Posted on 2012/12/16 Sun. 14:32 [edit]
« 12月17日(月) 今日は太閤山ランド | やっぱり行ってしまった、環水公園 »
ボブもアーテミスですよ。先月から成犬用ですが。夏に食欲がなくなった時、
いろいろ試してこれが一番食いつきが良かったから。おいしく食べて、特に問題は
ないですし、成犬用は13.5㎏パックがあります。ちなみにボブにはフードと
肉(生馬肉&生レバー)を一日おきに与えています。
今、息子(人間)が横からのぞいて「おぉ~ハート型!」と感動して去って行きました。
優しい母は彼の早とちりを訂正しないでおこうと思います(笑)。
私も一瞬『アポちゃんと一緒♪♪(by宇宙兄弟)』って思っちゃいましたww
アーテミス…ふむふむ。
お魚とお米使ったものとかあるんですかね~?ちょっと調べてみようかと思います!
フレブルオーナー様方のBUHI達のご飯情報は興味深いです!!うちは肌が弱いので~勉強中です!
>BoBの相棒さん
フードの口コミとか見てると悪評の無いフードって、無いじゃないですか…
しかも否定派の人は相当強い口調でNGを出しますし…
考え過ぎて自分が極少数派になってる事に気付いていない場合が多い。(^^;;
とりあえずアーテミスで行ってみます。
パンチは8ヶ月半と微妙な年齢なのでまだパピーです。
そして背中のハートは僕の茶目っ気です。
今度で2度目です。
>ちらんちゃ姉さん
あのパグですね…
もしパンチの背中がホントに綺麗なハートだったら200万円とかしますよ…
フレブルのフードは澱粉質が多い物は良くないと…
長が短いので消化不良を起こすんだそうです。
結果的にオナラが多いと…(^^;;
アメリカの評価の高いフードは肉が多いそうです。
アポのことご存じでちょっとうれしいです(愛)
なんども返信、すみません!
なるほど…確かに、おならばかりしていた時期がありました!!!(結構くさいですよねwww)
デンプン質!勉強になります!!
今食べてるものになってからはおならしなくなったのですが、もう一度チェックしてみます☆
>ちらんちゃ姉さん
連続投稿大歓迎です。\(^0^)/
アポ=行方不明になって大騒動に発展…ですね
一般的にアメリカではAAFCOをパスした物では、肉の含有量が多いほど高評価とされる風潮があるようです。
なのでアメリカで評判の良い物ほど肉多めなのだそうです。
前記の澱粉の話しはロイヤルカナン・フレブル専用フードの説明を読んで見て下さい。
« p r e v | h o m e | n e x t » |