Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1222
2012年12月21日(金)の散歩日記 
今日は2012年12月21日。
古代マヤ歴にある予告のカレンダーにある最後の日付。
よって今日で地球が滅亡するとか人類が滅ぶとか、まぁそんな噂のあった日…
ところが実際は拍子抜けするほど穏やかで悪くない天気で…
気温もこの時期としては比較的寒くなく、風もほとんどなく…
結果的に絶好のお散歩日和ってことで、昼ごろに環水公園へ歩きに行ってきました。

本気モードで歩きに行ったのに、何でこんな所に居るかと言うと…
実はこの前でPパパ、Pママがモスバーガー食ってるから…(昼飯なのです)
で、食べ終わったらさっそく歩く。
先日の太閤山ランドに続き、今日も本気で歩く気満々で…
富岩運河右岸を中島閘門まで行ってみる。

よく整備された運河沿いを話ししながら歩いて中島閘門に到着。
なんと重要文化財だった。

なんかレトロでイイ雰囲気の建物があって…

中にはこれまたレトロな制御機らしきものがあって…

裏の公園から望む富岩運河上流方向。
そこを渡って左岸に行くと曲面護岸(むくり護岸)というのが残ってた。

たしか強度を上げる目的と、木材の上げ下ろしにも都合良くこの形に作られたはず…
そして環水公園へ戻ってきた。 所要時間約1時間。 なんともイイ感じの散歩コース。
戻っていきなり、ピース先輩が本日2回目の
(それも若干緩めの…)
しかもフレンチの鉄人、坂井シェフ監修のお洒落なスウィーツの店の前、ベストの位置で…
やるな~、先輩。 グッジョブ…



昼には水に浮いてた鳥達が上陸して休んでた。
そして引率の父兄の休憩は恒例のスタバで…

パンチとピースはややガウガウモードだった。
そしておねだりするピース…

この後公園内を2回りほどして帰路につきました。

最後にこの日の立山連邦。 晴天ではなかった割には綺麗に見えた。
中腹に雲が棚引いててなんだか素敵な感じでしたよ。
古代マヤ歴にある予告のカレンダーにある最後の日付。
よって今日で地球が滅亡するとか人類が滅ぶとか、まぁそんな噂のあった日…
ところが実際は拍子抜けするほど穏やかで悪くない天気で…
気温もこの時期としては比較的寒くなく、風もほとんどなく…
結果的に絶好のお散歩日和ってことで、昼ごろに環水公園へ歩きに行ってきました。

本気モードで歩きに行ったのに、何でこんな所に居るかと言うと…
実はこの前でPパパ、Pママがモスバーガー食ってるから…(昼飯なのです)
で、食べ終わったらさっそく歩く。
先日の太閤山ランドに続き、今日も本気で歩く気満々で…
富岩運河右岸を中島閘門まで行ってみる。

よく整備された運河沿いを話ししながら歩いて中島閘門に到着。
なんと重要文化財だった。


なんかレトロでイイ雰囲気の建物があって…

中にはこれまたレトロな制御機らしきものがあって…

裏の公園から望む富岩運河上流方向。
そこを渡って左岸に行くと曲面護岸(むくり護岸)というのが残ってた。

たしか強度を上げる目的と、木材の上げ下ろしにも都合良くこの形に作られたはず…
そして環水公園へ戻ってきた。 所要時間約1時間。 なんともイイ感じの散歩コース。
戻っていきなり、ピース先輩が本日2回目の

しかもフレンチの鉄人、坂井シェフ監修のお洒落なスウィーツの店の前、ベストの位置で…
やるな~、先輩。 グッジョブ…




昼には水に浮いてた鳥達が上陸して休んでた。
そして引率の父兄の休憩は恒例のスタバで…

パンチとピースはややガウガウモードだった。
そしておねだりするピース…

この後公園内を2回りほどして帰路につきました。

最後にこの日の立山連邦。 晴天ではなかった割には綺麗に見えた。
中腹に雲が棚引いててなんだか素敵な感じでしたよ。
- 関連記事
-
- 思いがけず晴天 (2013/01/17)
- リールタイプのリード (2013/01/15)
- 2012年12月21日(金)の散歩日記 (2012/12/22)
- プチッと海王丸パークで散歩 (2012/12/21)
- 12月17日(月) 今日は太閤山ランド (2012/12/18)
スポンサーサイト
Posted on 2012/12/22 Sat. 22:05 [edit]
« タイ焼きたこ焼きの山長さかい | プチッと海王丸パークで散歩 »
コメント
いいお散歩コースですね。モスとスタバ付きなのが羨ましい。
ボブのお散歩コースにはコンビニかマックがあれば良いほうで、
下手をすれば道の駅すらないような場所なので、家から持参の
コーヒーとソーセージマフィンです(笑)。大阪では、スタバって
私たちが散歩には行かないような、繁華街にしかないような気が。
>BoBの相棒さん
たしかに東京でもスタバやエクセは沢山あるけどほとんどが繁華街やオフィス街でしたね~…
富山はスタバが自体少なく、デパートの中が大半です。
環水公園はコンセプト店と言う事で若干路線が違うようです。
でも環境は素敵なので家が近かったらどんなに良いかと…(車で20分ほど)
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |