Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1226
12月9日、後篇 
朝の散歩のあと、パンチはケージの中でお留守番。
そして私は娘の姑さんとの初顔合わせ&会食に向かった。
この記事を書くにあたって、娘の姑さんを、
私から見てどう呼ぶべきなのか調べたが、
適切な言葉が日本語には無いと知りました。
さて、ド緊張の会食後、一行は国宝瑞龍寺へ移動。
その後は私の担当で、世界一のスタバへ向かうのでした。

一旦私は家に戻り、車を換えて瑞龍寺へお迎え。

その際、お邪魔虫が附属ww
やって来たのはコチラ。

呉羽山の展望所です。
「どこか観光できる所ないですか?」と言われると
富山県民は大変に困ると言う事を実感しました。
観光地はあるけど、観光場所が無いww

自分の嫁(私の娘)と母を撮影する、娘婿。

立山の看板を見入る義理の母子。
関係が上手く行ってそうで安心です。

超寒い日でしたが、晴れて良かった。
何せ予報では暴風雪波浪だったからね。
そしてそこから環水公園へ移動。
相変わらず駐車場が満車だったのでスタバ前で全員を降ろして、
私は離れた所へ車を止めて環水公園へ向かいました。

いきなりフレブル2頭と出会った! と思ったら、
超久し振りの虎鉄君と初めましてのつくねちゃん。

つくねちゃん、初めましてなので(入念にクンクンするパンチ。

とっても懐っこく社交スキルの高いイイ子です。

虎鉄~、心配か? 大丈夫、取らないからwww
その後、スタバの横に出来てた犬溜まりに合流。

ブブちゃん居たし、ユキちゃんの背中も写ってる。

この時点でフレブル×4でブルブル震度4。

さて、スタバに合流。 隣のカップルが「インスタ映え~」とかやってるw
娘は店内で義母さんと楽しそうに話してて、私は外からそれを見守った。
(色々と至らぬ子ですが、どうか娘の事をよろしくお願いします。)
すると義息子が気を利かせて暖かい物を買って出て来てくれた。
暫く談笑してたら女子軍も外に来た。 寒いから中に居ればいいのに…

帰る道がら、天門橋を渡り…


PM6時、富山駅前で全員を下してお別れ。
大緊張の一日が終了したのでありました。
お疲れ様、オレ… そしてお疲れ、パンチ。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 1月2日 家族会 (2018/01/04)
- 2018 戌 (2018/01/01)
- 12月9日、後篇 (2017/12/26)
- 12月9日の事ですが… (2017/12/21)
- 12月15日(金)晴れ! (2017/12/18)
スポンサーサイト
Posted on 2017/12/26 Tue. 18:53 [edit]
« 今年最後のUPです。(超大編) | 12月9日の事ですが… »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |