Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0104
1月2日 家族会 
元旦は1日中雨降りだった。
2日も同じような予報だったのに晴れました。
と言う事で、戌年の散歩始めはやっぱり海王丸パーク。

ビックリするほど良い天気です。

これで雨か雪の予報が出る理由が分からない…

正月なんか判らないパンチはいつも通り。

海王丸の前から立山方向

APS-Cテレ端16mmもなかなかやるね!

日の丸パタパタ

奥の芝生へ行く時は、なぜか毎回走ります。

残念ながら立山は薄っすらとしか見えませんでした。

再び海王丸の手前へ戻ってやひこを見ると

ちょっと解り辛いけど、海上保安員が水に入ってた。
寒い中ご苦労様です。
そのガッツで北朝鮮の密漁船を取り締まってやって下さい。
さて、パンチは…

ヨチヨチ歩きのお子ちゃまにヨシヨシされてた。
小さい子にも優しいパンチ。
その後…

今年初ブルさんとお会いした。 11歳の高齢犬。

もう1頭、下に見キレてるのは黒パグのおはぎちゃん。
たしか12歳だったはず。

フレブルさんはあんずちゃんだったっけ? 私の方が物忘れ激しくて済みません。
とにかく両方とも和風スウィーツでした。
さてその後、15時ごろより弟宅にて家族会。
いつもはお留守番のパンチも一緒に良いよと言う事で同伴。

なぜなら、その家にはトイプーが居るから。

名前はモカ。 なんと成犬なのに体重が1.2kgしかない。
パンチの1/10しか無いのである。
1/10だとモカのボディとパンチの頭部が同じくらいwww
そんな怪物が突然自分のテリトリーに来たもんだから、
初顔合わせですが、ガクブル状態で精一杯ガウってた。

彼方此方走り回って、リードの長さを見切って
ギリギリ届かない距離を保ってはワンワン言うww

怖かった? ごめんねごめんねごめんね~…
パンチは人が多いので大喜びしたのと
モカへの気疲れで解散後は熟睡してた。

富山の正月と言えば鰤! 残念ながら今年は不漁だそうです。
若い子供らが大勢いるとこの量の刺身もアッと言う間に消えました。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 1月7日(日) (2018/01/11)
- 5日金曜日のこと (2018/01/08)
- 1月2日 家族会 (2018/01/04)
- 2018 戌 (2018/01/01)
- 12月9日、後篇 (2017/12/26)
スポンサーサイト
Posted on 2018/01/04 Thu. 22:39 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |