Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0406
バカッ風・・・ 
こんな言葉があるかどうか知らないけど、
花見で半日歩き回った翌日の4月3日…

とにかく毎日イライラするほど風が強い。

せっかく晴れているのに、
平日で暴風の海王丸パークはマジで人が少ない。

特にこの4月3日はまっすぐ立っていられないほどの強風。

このせっかくの晴天が台無し…
さて、またしても日にちは遡って、3月24日(土)

この日の立山は格別に良かった。

と言う事で、海王丸パークの入り口はここから。

“世界で最も美しい湾”クラブにエントリーしている富山湾。
世界33ヶ国、日本だけでも5つの湾がエントリーしている時点で
「最も」って言葉が相応しいかどうか怪しいと思うのですけど…
しかも韓国や中国が入ってる時点で美しい訳も無いと解るしさ…

それはさておき、とりあえず海王丸パークからの立山連峰は絶景!

そんな訳で、今日は大き目画像の5連発。

この頃は桜が開花し始めた直後でした。

ここまでクッキリハッキリの立山はなかなかに少ない。
これ以外特記事項が少なめな海王丸パーク。
この後は出会ったワンコ達のダイジェスト。

最初に出会ったモコモコペア。 パンチに興味津々。

次はちょっと白っぽい子。 やはりトイプーは多いね。

なぜかパンチがグイグイ近付いて行ったご家族。

お目当てはベビーカーの中の赤ちゃんだったらしい…

その後、そら君と再会。 大人しいビーグルです。

パッティ君だっけ?
お名前を伺ったのですが、ハッキリしません。(。-_-。;;
可愛い顏で見つめられました。(#^.^#)

優ちゃんだっけ? 本当に名前が覚えられなくてごめんなさい。

次なるワンコを探すパンチ…
で、最後に出会った子

たしかこの日もとても風が強く、気温が13℃くらい。
暖かくなり始めた頃だったので、特に寒いって感じではなかった。
次回も小刻みに、早めにUPしていきます。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 今やっと花見? (2018/05/01)
- 初回・6ヵ月点検 (2018/04/24)
- バカッ風・・・ (2018/04/06)
- 花見に行ってきました。 (2018/04/04)
- 4月1日のパンチ (2018/04/02)
スポンサーサイト
Posted on 2018/04/06 Fri. 21:33 [edit]
« 3月25日の前編 | 花見に行ってきました。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |