Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0616
菅沼合掌集落 
6月6日(水)
イマイチの天気の中、突然思い立って午後からドライブに…

いつも通りの散歩だと思ってるパンチ。
でもいつもと違う方向に向かう車の中でテンション上げ上げ

最初の休憩は水記念公園。
平日の午後、ほとんど人居ないw

そこに現れた若い衆。(中国人らしい…)
駆け寄った若い女性位にひっくり返る奴。

庄川町から30分程度か…
菅沼合掌集落に到着です。

言わずと知れた世界遺産。

到着したのは14時40分ごろ。
午前中は雨だったらしい…

菅沼は小さな集落なので隅々まで回れます。

昔よく入った与八さん。
駐車場のすぐ横のお蕎麦屋さん。
合掌造りの大広間での食事が楽しめます。

平日の午後 雨のち曇り 人少な目 鳥と風とカエルの声


この家の縁側が土産売り場

手作り野菜の小物

近くで見るととても可愛い




田んぼの縁へ行くと、足元からコオロギの様にカエルが跳び出す。
多分ツチガエルのベビーと思われる。

「何か買うんですか?」

「僕はこれが良いと思います」って感じのお節介。



僕が一番心惹かれたのがこの虫篭。
でも買うより自分で作るかなw
本気出すと、こう言うの簡単に作ります。

綺麗な用水の水を楽しむパンチ

さて本日のメインエベント。
実はこの日、そばを食べに来たのだった。
お店の外のテーブルからの景色。

まあ、田んぼと民家しかないのですけど…
そして注文した品々。

五箇山豆腐の刺身

柚子味噌の五平餅。 と、それを狙う奴。

なぜか飛騨牛コロッケ。 と、それを狙う奴。

頼んでいないのに間違えて届いたお焼き。

そして本日の主役、山菜ソバ全部盛り。
一気に完食ww

腹ごなしにもう一回り。

この後パンチは田んぼに入って足が泥だらけになった…((((;゚Д゚)))))))
かなり焦ったよ。
そして再びさっきのお店に戻って、コレ! エスプレッソ。


写真がメッチャ美味しそうだったので…
「思いっ切り濃い目でお願いします。」と注文した。

そして栃餅のぜんざい。
昨今のスウィーツってどれも甘さが控えめ。
しかし、これ… 超濃口で激甘wwwヽ(´∀`)ノ
個人的に思う事・・・
そもそも甘い物食べたくて注文するんだから、
勝手に甘さ控えめなんかにしてんじゃねーよ!!
久し振りに、豪快に潔い甘さに出会って嬉しかった。

全てに満たされて満足なドライブでした。
自宅から1時間半で来れるって幸せな事。
以前なら釣りのついでに寄った物だが…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
Posted on 2018/06/16 Sat. 04:30 [edit]
« 小次郎君、参上! | 半月遅れて6月に追いつく »
わあ、ここ行ってみたかったところだ!
落ち着いた雰囲気でいいですねえ。こじんまりしているところも素敵。
そして食べ物がとってもおいしそう~( *´艸`)
山菜蕎麦、いいなあいいなあ。絶対美味しいですよね。
ああ・・・帰国したくなってきた(笑)。
1度は行ってみたい世界遺産。
やっぱり素敵~。
行きたいっ。
そのときは、もちろんポチ抜きですが・・(;^ω^)
でもでも富山も岐阜も遠いな~。
>はぎままさん
ロンドンの、って言うかイギリスの素敵な景色に比べたら見劣りするのですが、素朴で良い所です。
山菜ソバは美味しいです。 東京の蕎麦よりうんと上品です。(田舎なのにねw)
>Bekoさん
う~ん、さすがに九州からだと遠いですね。(^_^;
チョッとドライブでって距離では無いですね。
でも本気ドライブで。 もちろんポチ君も一緒に。
« p r e v | h o m e | n e x t » |