Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0826
日にちはさかのぼって… 
8月17日の朝の事。 突然電話が鳴って、出たら弟…
「今玄関の前…」 どうしたよ?
「おう、前の生垣切ろうぜ」ってチェーンソー持参で来た。
やる気満々やな~… じゃうちはトリマー出すわ。
って感じで、そのまま8時からダラダラ作業開始。

実は前から友人知人から切れと、チクチク言われてた。
その内その内と思ってたが、クソ暑いしなかなか…
それが、お陰様で半日で丸坊主。 弟よ、尻を叩いてくれてありがとう。
切った枝葉はゴミ袋16袋。 その日の夜中に大筋肉痛になりました。
でも17日が最高気温26℃と、壮絶に涼しい日で助かったよ。
さて、本題は8月20日の月曜日。
昼からプチっとドライブに行ってきました。

まずは庄川町の水記念公園前でパンチのチッコ&ウンチ休憩。

鳥居があるけど本当のお宮さんではありません。

セミが物凄く賑やかに鳴いてた。

柚子ソフトクリームが落ちて来るのを待ってるパンチ。

多分近所の家族連れが1組遊んでる以外、誰も居ないw

そのあと一気に世界遺産五箇山・菅沼合掌集落まで来た。
まあここが目的地だったんですけど。

ダダーって駆けだすパンチ。 ドピーカンです。
(←クリックで大)
世界遺産・合掌造り

ご覧の通り、カンカン照りですが、気温は約30℃。
30℃もあるのに、ちょっと涼しいかもって思ってしまうw
(←クリックで大)

1回目の入水。 実は油断してたらまた田んぼに入ったんだ。
手足が泥で黒くなったので強制入水で洗浄す。
でも入ったら冷や冷やなので良かったようです。
(←クリックで大)
稲刈り前にもう一度来たいね。
(←クリックで大)
葦簀の日除けに風情を感じます。
(←クリックで大)
今年は暑さでホウズキも小粒です。
(←クリックで大)
そしてこの日も前に来たお蕎麦屋さんで遅めのランチ。

五箇山そば、全部盛り1000円。

五箇山豆腐のお刺身。
(←クリックで大)
テンコ盛り!ってイメージのヒマワリ。 この品種は初めて見た。

ここでパンチは3回目の
をした。

そして2回目の入水。 用水の前で戸惑ってたので、ドボンしたった。
嫌じゃないらしいww 水をガブガブ飲みながら用水の中を歩いてた。

ショウリョウバッタ♀ 国内最大のバッタ。
成虫に成りたてらしく、動きがスローでした。
(←クリックで大)
駐車場横の高台から… 16mmでは全景の半分しか映らない。
(←クリックで大)
そよ風が心地良かったです。 パンチは短毛なので靡きませんけど…
(←クリックで大)
デヘッ…(#^.^#)
自宅から… 昼過ぎに思い立って、ブラっと出掛けて1時間半
世界遺産の観光地までドライブできるって恵まれてるかも知れない。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
「今玄関の前…」 どうしたよ?
「おう、前の生垣切ろうぜ」ってチェーンソー持参で来た。
やる気満々やな~… じゃうちはトリマー出すわ。
って感じで、そのまま8時からダラダラ作業開始。

実は前から友人知人から切れと、チクチク言われてた。
その内その内と思ってたが、クソ暑いしなかなか…
それが、お陰様で半日で丸坊主。 弟よ、尻を叩いてくれてありがとう。
切った枝葉はゴミ袋16袋。 その日の夜中に大筋肉痛になりました。
でも17日が最高気温26℃と、壮絶に涼しい日で助かったよ。
さて、本題は8月20日の月曜日。
昼からプチっとドライブに行ってきました。

まずは庄川町の水記念公園前でパンチのチッコ&ウンチ休憩。

鳥居があるけど本当のお宮さんではありません。

セミが物凄く賑やかに鳴いてた。

柚子ソフトクリームが落ちて来るのを待ってるパンチ。

多分近所の家族連れが1組遊んでる以外、誰も居ないw

そのあと一気に世界遺産五箇山・菅沼合掌集落まで来た。
まあここが目的地だったんですけど。

ダダーって駆けだすパンチ。 ドピーカンです。

世界遺産・合掌造り

ご覧の通り、カンカン照りですが、気温は約30℃。
30℃もあるのに、ちょっと涼しいかもって思ってしまうw


1回目の入水。 実は油断してたらまた田んぼに入ったんだ。
手足が泥で黒くなったので強制入水で洗浄す。
でも入ったら冷や冷やなので良かったようです。

稲刈り前にもう一度来たいね。

葦簀の日除けに風情を感じます。

今年は暑さでホウズキも小粒です。

そしてこの日も前に来たお蕎麦屋さんで遅めのランチ。

五箇山そば、全部盛り1000円。

五箇山豆腐のお刺身。

テンコ盛り!ってイメージのヒマワリ。 この品種は初めて見た。

ここでパンチは3回目の


そして2回目の入水。 用水の前で戸惑ってたので、ドボンしたった。
嫌じゃないらしいww 水をガブガブ飲みながら用水の中を歩いてた。

ショウリョウバッタ♀ 国内最大のバッタ。
成虫に成りたてらしく、動きがスローでした。

駐車場横の高台から… 16mmでは全景の半分しか映らない。

そよ風が心地良かったです。 パンチは短毛なので靡きませんけど…

デヘッ…(#^.^#)
自宅から… 昼過ぎに思い立って、ブラっと出掛けて1時間半
世界遺産の観光地までドライブできるって恵まれてるかも知れない。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 白川郷行って来た。(後編) (2018/10/15)
- 白川郷行って来た。 (2018/10/13)
- 日にちはさかのぼって… (2018/08/26)
- ひるがの高原行ってきた。 (2018/07/24)
- ぶらり古都散歩…(後編) (2018/06/28)
スポンサーサイト
Posted on 2018/08/26 Sun. 14:33 [edit]
« またも日にちは前後しますが… | お誕生日です。(私の…) »
コメント
パパさんお誕生日おめでとうございます~!
私も年々数えるのが嫌になってきます(笑)。
菅沼合掌集落、緑がきれいですね。
お蕎麦がほんとに美味しそう。山菜、長らく食べてないなあ・・・。
最後のパンチくんの笑顔、とても可愛いです(*^-^*)
はぎまま #s8colsH2 | URL | 2018/08/28 22:53 * edit *
>はぎままさん
ありがとうございます。
どんどん還暦に近付いています。
今年の日本の夏はヤバかったですw
この日の菅沼合掌集落は30℃で、行くまではザルソバ食べるつもりだったんです。
でも着いたらやっぱ熱い山菜蕎麦になっちゃいましたw
Punchパパ #- | URL | 2018/08/29 11:43 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |