Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0829
またも日にちは前後しますが… 
お墓参りの15日の朝んぽがまんざらでもなかったので
調子に乗って16日の朝も涼しい内に散歩に出て見た。
実は15日の夕方、2時間程土砂降りの大雨が降った。
そのお蔭で急に気温が下がって昨晩から快適な気温。
今朝は8時で気温はまだ30℃になっていなかった。

外に出て見たら思ってた以上に涼しいかも…

手入れしてないのがバレバレの雑草。

運転中でも海が光ってたので撮影。
山勘で撮ってみたが、見事に映っていなかったw

次に運転中に前方向。
雲は多めだが、太陽の位置は解る。

そして海王丸パーク。
(←クリックで大)
空の青が思いっ切り濃い!

そしてパンチの白が太陽を跳ね返す。

立山が下半分だけ見える。 これも一種の頭隠して尻隠さず?
(←クリックで大)
昨日も言った通りで、ここんとこず~っと夜散歩だったので、空の青が目に効きそう。

本格的に歩きだす。

今日は空の青が眩しかったので、空と雲の写真多いです。
(←クリックで大)
お盆休みのはずですが、朝の8時では誰も居ないw

逆光の見返り美男。

このまま気温上がらなきゃいいのにな~…
(←クリックで大)
良く似た写真でも、こちらの主役は海王丸。

写真撮ってる間、ず~っと同じ所をクンクンしてる。

そして朝日に向かって歩き出す。
(←クリックで大)
ここまで天気が良くて明るいと、超高速シャッターを試しましょう。

たまたまカモメが写り込んできた。

こっちは頑張って狙ってみた。 55mm望遠端。

アスレチックに4~5本あるイチョウで、1本だけ実を付ける木がある。
去年までは100個も実が生らなかったのに、なぜか今年はこの凄さ。

日陰に居ると誠に快適でクーラー要らずの気温なのに、
直射日光下へ出た瞬間、凶暴な日光が肌を焦がし始める。

ホワイトパンチもさすがに暑くなって来たらしい…

小一時間程度でヘバッテおりますな~…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
調子に乗って16日の朝も涼しい内に散歩に出て見た。
実は15日の夕方、2時間程土砂降りの大雨が降った。
そのお蔭で急に気温が下がって昨晩から快適な気温。
今朝は8時で気温はまだ30℃になっていなかった。

外に出て見たら思ってた以上に涼しいかも…

手入れしてないのがバレバレの雑草。

運転中でも海が光ってたので撮影。
山勘で撮ってみたが、見事に映っていなかったw

次に運転中に前方向。
雲は多めだが、太陽の位置は解る。

そして海王丸パーク。

空の青が思いっ切り濃い!

そしてパンチの白が太陽を跳ね返す。

立山が下半分だけ見える。 これも一種の頭隠して尻隠さず?

昨日も言った通りで、ここんとこず~っと夜散歩だったので、空の青が目に効きそう。

本格的に歩きだす。

今日は空の青が眩しかったので、空と雲の写真多いです。

お盆休みのはずですが、朝の8時では誰も居ないw

逆光の見返り美男。

このまま気温上がらなきゃいいのにな~…

良く似た写真でも、こちらの主役は海王丸。

写真撮ってる間、ず~っと同じ所をクンクンしてる。

そして朝日に向かって歩き出す。

ここまで天気が良くて明るいと、超高速シャッターを試しましょう。

たまたまカモメが写り込んできた。

こっちは頑張って狙ってみた。 55mm望遠端。

アスレチックに4~5本あるイチョウで、1本だけ実を付ける木がある。
去年までは100個も実が生らなかったのに、なぜか今年はこの凄さ。

日陰に居ると誠に快適でクーラー要らずの気温なのに、
直射日光下へ出た瞬間、凶暴な日光が肌を焦がし始める。

ホワイトパンチもさすがに暑くなって来たらしい…

小一時間程度でヘバッテおりますな~…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 秋のイベント、初日 (2018/09/25)
- 長雨にうんざり… (2018/09/12)
- またも日にちは前後しますが… (2018/08/29)
- 遅い時間と速い時間 (2018/08/13)
- 8月最初の海王丸パーク (2018/08/03)
スポンサーサイト
Posted on 2018/08/29 Wed. 16:07 [edit]
« 今日で8月も終わりやね | 日にちはさかのぼって… »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |