Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0917
めっちゃ歩いた。 
大変暫く振りに曇りの予報だったので、ってか正しくは
日中は雨が降らないかも知れないって予報だったので
思い切って環水公園までパンチの散歩に行って見ました。

前日までは、マジで毎日雨が降ってて

廊下から、濡れたガラス越しに外を見てるだけのパンチが不憫で…
と言う事で、11日の午後から出発です。

そこそこ涼しい印象だったので、長袖羽織って行ったけど不要でした。

晴れてたんだけど、ピーカンではないです。
そして今日はX-H1+XF16-55F2.8R。
フイルムシミュレーションはエテルナ。
だからちょっとシックな色になっています。

ちょっとだけ発色を強めで…
そこそこ快適な秋晴れ。 大体見た目通りの印象の天気でした。

カラーとクラシッククロームの中間的印象。

使い慣れたレンズに新しいボディの組み合わせ。
実はまだ十分にボディを使いこなせていないでいる。

オートフォーカス速度はX-T2より速いかも…

ご機嫌な足取りです。

ご覧の通りやや風が強めです。

平日と言う事、さすがの環水公園もやや人が少な目。
珍しくスタバのテラス席が空いてたし、行列も出来ていなかった。
でも今日は一人なので、残念ながらスタバで寛げず…

水舐める奴…

でも噴水は苦手。

X-H1のシャッターはフェザータッチ。
本当に軽快にシャキシャキ写してしまう。

これもご機嫌なパンチ。

スタバの前では美人のお姉さんに甘えん坊…

なんかダラダラと公園内を3周もあるいたので、
一旦スタバの対岸のベンチで休憩です。

快晴とはいかない今年の秋空。 分厚い雲が居座ります。

3回目の天門橋を渡った後の噴水。

油断してたら水が出た。

慌てて逃げる… ちょっと焦った顏をしています。

その後は噛み噛みお楽しみタイム。

こんな味もしない物を一生懸命噛んでて何が楽しいのか?

でも満ち足りた表情なんだよね~…

X-H1のボディ内手ブレ補正機能は強力!
スローシャッターでもこの解像度で撮れるとは…
取敢えず公園内を3周したのですが、
なんか元気が余ってたので、この後中島閘門を目指します。
つづく・・・
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 何年振りの薬勝寺池 (2018/11/23)
- 環水公園 → 中島閘門 (2018/09/22)
- めっちゃ歩いた。 (2018/09/17)
- やっと後篇 (2018/01/17)
- 環水公園へ行きました。(夜景編) (2017/08/23)
スポンサーサイト
Posted on 2018/09/17 Mon. 18:00 [edit]
« 環水公園 → 中島閘門 | 長雨にうんざり… »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |