Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0925
秋のイベント、初日 
9月22日、23日は海王丸パークで帆船フェスティバルが開かれた。
22日は早朝かなり雨が降ってたけど、開会の頃には晴れて良い天気になった。
と言う事で、午後3時、海王丸パークへ行って見た。

今日は空が賑やか!

XF16-55mmF2.8Rを着けて来た事を激しく後悔…_l ̄l●

そして今日はみらいへが新港内をクルーズしていた。

パンチはいつもと違う匂いを探してクンクン。

テントとバザーが祭りムードを盛り上げる。

それにしても今日の雲は素敵です。

太陽が微妙に遮られて暑くないのがまたいい。

主役の海王丸パーク。

そしてゲストのみらいへ。

上空は風が強いらしい。
飛行機雲がカッコ良く引き伸ばされて行く。

メイン会場。 実は想像したほど人が居ないの…w

雲を強調して海王丸。

毎回来ているメロンパン屋さん。 もう買わない…
僕はシットリ系のパンが好きなのだが、このメロンパンはパッサパサなのだ。

ほら、こんなに人が居ない。 屋台の人が気の毒なくらいです。

涼しいのでパンチはドンドン歩きます。

こっち側だけでも3回は回っています。

X-H1は赤が真っ赤に撮れるカメラだ。

元気です。 常に小走りです。

こんな顏で走ってます。

以後にもう1回海王丸を…

ちょっと休憩した後、やひこ側へ行って見ます。

こっち側へ来ていきなり何かに反応したパンチ。

超慎重にクンクン。 近付き過ぎるとチクッ!ってなるから…

なんと、ノーリードでお散歩してたのはハリネズミ君でした。
フー!フー!って凄い鼻息でパンチを威嚇してました。

その先へ進むと、程なくみらいへが帰って来た。

海王丸の横から左旋回して接岸するようです。

で、ここに空気読めないクソジジイが一人…
なんでこんな日にこの場所で釣りして居られるのかね?
遠慮って事を知らないの?

しかもこのジジイ、じっとして居ないのです。

立ったり座ったり、竿をヒュンヒュン振って見たり…

私以外のカメラマンも、「チイッ」とか「ああ、もう…」とか言ってるの。
マジで邪魔!!

さて、駐車場の近くでパンチのリラックスタイム。

器用に両手でペットボトルを立てています。w

そして上からガブリ! ガリガリ…
とても幸せそうに齧ります。

さて帰ろうかい… と、車の所まで戻ってきたら…

なんとマリちゃん登場。 ちょっと久し振りです。
この日は簡単な挨拶だけでサヨナラしました。

一緒に歩く気で付いて行きたかったパンチは
名残惜しそうに窓からマリちゃんを見てました。
明日はもっと賑わうだろうから、少し早めに来て見よう。
と言う事で、今日は2時間近く歩いたね~…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 10月8日の海王丸パーク (2018/10/18)
- 9月23日・イベント本番 (2018/09/29)
- 秋のイベント、初日 (2018/09/25)
- 長雨にうんざり… (2018/09/12)
- またも日にちは前後しますが… (2018/08/29)
スポンサーサイト
Posted on 2018/09/25 Tue. 22:38 [edit]
« 9月23日・イベント本番 | 環水公園 → 中島閘門 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |