Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1029
ドルフィンジャンプ 
これは良く晴れた25日木曜日の事。
午後より… いつも通りの海王丸パークで散歩。

車から降りたら必ずこの植込みで一発目のビーム。

そして横断歩道を渡ってパーク内へ…

素晴らしい青空に感激してたら知らないおばさんが近付いて来た。
走ってはいなかったけど小走り気味の勢いで「すみません…」
「はい、何でしょう」
「射水市のどこにイルカ居ますか?」
「はい


「そうです。かなり近くで見えるようなんです。」
「いや知らんがな。そんなモン居る訳ねーじゃん、頭大丈夫かこの人…」←僕の心の声w
「すみません、知らないし、ウワサさえ聞いたことがありません」と…
「ああ、そうですか…」
で、気を取り直して、散歩再開。
途中2回


今日は凪で海が穏やか。

数日前、運用終了の灯台のニュースを見た。
それがこの灯台。 まぁ新湊大橋のライトアップで見えないって本当だね。
と思ってたら・・・

突然、海面が波立った。
お!! まさか・・・!!

これ、イルカじゃね!?
ウワサさえ聞いてませんと言ったが、普通にいたよ…(´∀`*;)ゞ

しかもなんかイッパイ居るし…
おいおい、イルカだぜ、イルカ… 新湊どうなった…(゚д゚)ポカーン…
富山新港入口の真中より東寄りなので、相当遠いのです。
レンズはXF16-55mmなのでかなり厳しい…

因みに、全景で言うとこの位置で跳ねてた。

なのでこれ辺りがベストショットとなりました。

反対向きに飛ぶやつも居たり…

これは1.5倍に拡大なので画像が荒いです。
でもはっきりとイルカと判ります。
せっかくなので、もっと近付いてやろうと思って

本当は立ち入り禁止のここへ侵入した。
でもここに入った頃には既に目の前を通過して

中に入った頃には沖に出て行ってしまってた。

時化に洗われて荒れてます。

結局、ここではイルカに会えなかった。
この後家に帰ってネットで調べたら、最初の目撃は23日で、六渡寺周辺だった。
ニュースには動画も載ってました。
いや~、さっきのオバサンには悪い事したな~…
地元の話題にイマイチ疎くてご免なさい。
でも初めて野生のイルカが泳いでいるのを見た、しかも地元で…
めっちゃ感動です。
ヒニクな事に、オバサンに話し掛けられて無かったら見られなかった。
5分早くても5分遅くてもダメだった。 本当にラッキーでした。
さて、日付はそれより1週間ほど前の17日のこと。

良く晴れたメッチャクチャ明るい日でした。

東の空に元気そうな入道雲が湧き起ってた。

こう言う日は本当に気持ちが良い! 空も雲も元気だから。
でも散歩自体は人の少なさから何事も起らず…

珍しくやひこの出動を見たくらいで、帰ろうかいと思ってたら…

むむ!! アレに見えるはフレブルさんではありませんか!
最初に気付いたのはパンチでした。
この続きは次回へ・・・
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 12月になりました。 (2018/12/02)
- 秋晴れの海王丸パーク (2018/11/16)
- ドルフィンジャンプ (2018/10/29)
- 秋晴れってイイね (2018/10/25)
- 旬の話題に乗って見た。 (2018/10/21)
スポンサーサイト
Posted on 2018/10/29 Mon. 23:21 [edit]
« ちょっと間が空きましたが続きです。 | 秋晴れってイイね »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |