fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0122

雪の気配もすぐ消えて…  


前回の記事通り18日の朝、突然の雪。

雪国育ちの我々も、朝起きてこの景色を見たら少々凹む…
190122a1.jpg

しかし今年の冬は一味違って雪が長続きしないのです。

190122a2.jpg
翌日の19日にはすっかり晴れ。

190122a3.jpg
午後2時から海王丸パークへ散歩。

190122a4.jpg
海王丸パークにも雪は無し。

190122a5.jpg
こんなハッキリしない曇った日でも
    意外と見える事がある立山連峰。

190122b1.jpg
ジモティの我々にはかなりイマイチな立山連邦ですが
   他県からの観光客は感激の声を上げて写真撮ってる。

190122b2.jpg
冬色の芝を歩くパンチ。

190122b3.jpg
いつものペキニーズさん達と出会った。

相変わらずのハイテンション組はバギー。
190122b4.jpg
パンチはこの子とだけクンクンする。

190122b5.jpg
お別れして奥へ…

190122c1.jpg
冬の割に穏やかな海。

190122c2.jpg

海王丸パークの一番奥(東端)の芝でゴルフをする不届き者がいた。
190122c3.jpg

それは玉を転がす程度では無く、
190122c4a.jpg
バキッ!と言う音で、結構飛ばしている。

打球の方向にカップルが歩いていてもお構いなし。

190122c5.jpg

芝生の真中を我々が歩いた時も平気で打ってた。

190122d1.jpg

一言注意してやろうか? いや、待て待て。 
   ここは管理事務所へ通報すべきだなと思った。

190122d2.jpg

そしたら…  向こうから海王丸財団のジャンパーを着た人が来た。
お! 誰か通報したんやな…  注意されてた。

190122d3.jpg
その後はやひこの護岸へ。  釣り人は少な目。

190122d4.jpg
戻ってきたらシュナウザー達が寄って来た。

一見フレンドリーに見えますが、実は右側の子
   めっちゃ怖がりで他所のワンコと遊べない子で、
      この距離でクンクンできたのはパンチが初めて。

190122d5.jpg

実はこの週、水木金と3日散歩してなくて、この日が4日振りの散歩でした。

帰ろうと思って駐車場方向へ来たらボスが来た。
190122e1.jpg
パンチを見つけると駆け寄ってくる。

190122e2.jpg
でも近付いてクンクンしてからワンワン!!  いつものパターンですww

190122e3.jpg
4日振りと言う事で、たっぷり2時間歩きました。

フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ

欧式カイロプラクティックの老舗   
  カイロプラクター・ヒメノ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2019/01/22 Tue. 20:54 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ちょうど1週間前の事  |  大王わさび農場…後編 »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/982-eb4f0066
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top